エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめに 千葉大学・株式会社Nospareの川久保です.今回はジニ係数と呼ばれる所得などの不平等度を測る... はじめに 千葉大学・株式会社Nospareの川久保です.今回はジニ係数と呼ばれる所得などの不平等度を測る指標と,不平等度を視覚的に図示したローレンツ曲線について紹介します.学術的には,経済統計と呼ばれる分野の概念ですが,久保川・国友「統計学」や,倉田・星野「入門統計解析」などの,統計学の代表的な入門書でも解説されています. 有限母集団におけるローレンツ曲線とジニ係数 まずは,所得データなどの母集団が$x_1,x_2,\dots,x_N$と有限個の要素から構成されている状況における,ローレンツ曲線とジニ係数について説明します.もちろん実社会における母集団は,実際には有限です(日本の人口は約1億2600万人,世帯総数は約4800万世帯など).母集団の所得分布に確率分布(対数正規分布など)を当てはめて所得データを解析することも多いですが,そのケースについては次節で説明します. ローレンツ曲線 ロ