[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

170users がブックマーク コメント 10

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

ハッカーのおもちゃとしてのNostrのススメ - Qiita

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント10

  • 注目コメント
  • 新着コメント
m50747
メールのように普及する可能性はあるけど、恐らく無いだろう。登場が遅過ぎた。個人利用では面白そうだからSlackの代わりにサーバー立ててみようかな。

その他
KoshianX
楽しそうだよなあ。一応アカウントは作ってみたんだがまだいじれてない。これと合わせて atprotocol に activitypub と3つも分散SNSプロトコルがあるの先々が楽しみだよなあ

その他
kagehiens
Winny掲示板を思い出させる何か、という印象。

その他
secseek
詳しくは追えていないんですがどうもブロックチェーンの決済と密接にからんでいるみたいなんですよね。そのあたりがどうもカネの臭いがして気持ち悪いです

その他
urandom
単純でとっつきやすいんだけど、単純すぎてスケールしないので現状それこそおもちゃとしての使いみちしかないのではと思ってる。多くの技術者が嫌ってる暗号資産界隈の色が強すぎるのもあんまり流行らなそうな要素。

その他
tybalt
面白そうだけど、自分が欲しい機能(データの永続性、投稿内容の修正)はないみたいだった

その他
m50747
m50747 メールのように普及する可能性はあるけど、恐らく無いだろう。登場が遅過ぎた。個人利用では面白そうだからSlackの代わりにサーバー立ててみようかな。

2024年01月04日 リンク

その他
uunfo
Winnyっぽさがある

その他
closer
ごく初期のTwitter APIみたいな雰囲気がある。irc を喋らせて irc クライアントから接続したりとか。

その他
Helfard
興味深い。

その他
kanbayashi
分散SNS, プロトコル

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「ハッカーのおもち...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

ハッカーのおもちゃとしてのNostrのススメ - Qiita

はじめに Nostrという、SNSのようなものはご存知でしょうか? ご存知でなければ、ぜひまず一度触ってみ... はじめに Nostrという、SNSのようなものはご存知でしょうか? ご存知でなければ、ぜひまず一度触ってみることをお勧めします。 割と普通にSNSっぽく使えます。 分散系SNSっぽいシステム Nostrは、分散系のSNSっぽいネットワークです。 図で表すとこんな感じ。普通に想像するWebサービスとは随分形が違うと思います。 各所のリレーサーバーに、ユーザーは投稿をばらまき、ユーザーがそれを見る形です。 分散の責任がユーザー(クライアント)側にあって、リレーサーバーが落ちたり消えたりしても影響が起きにくい仕組みです。 より詳しい説明は上記でやってるのですが、端的に言って 中央管理者がいない(各リレーに管理者はいる) 冗長で災害に強い Websocketのリアルタイム通信 オープンでシンプルで、でも拡張し放題な仕様 数多のサーバーによる分散ネットワーク といった特徴があります。 (注記)P2P技術

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年06月24日 techtech0521
  • jagagaj2024年03月30日 jagagaj
  • kwy2024年02月05日 kwy
  • mgl2024年01月28日 mgl
  • lugecy2024年01月14日 lugecy
  • exizlynx2024年01月11日 exizlynx
  • swdrsker2024年01月09日 swdrsker
  • peketamin2024年01月05日 peketamin
  • realtank2024年01月05日 realtank
  • hem62024年01月05日 hem6
  • batta2024年01月05日 batta
  • door-s-dev2024年01月05日 door-s-dev
  • nukosan5552024年01月05日 nukosan555
  • wushi2024年01月05日 wushi
  • KoshianX2024年01月04日 KoshianX
  • chess-news2024年01月04日 chess-news
  • lepton92024年01月04日 lepton9
  • k_wizard2024年01月04日 k_wizard
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /