エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめに DHH 兄貴が公開してくれた Hotwire 、Websocket でリアルタイム更新が反映できて便利だなと思... はじめに DHH 兄貴が公開してくれた Hotwire 、Websocket でリアルタイム更新が反映できて便利だなと思いましたが、ちょっと触ってみたら、 get で画面遷移なしでHTMLを取得する時ってどうすればできるんだろう と疑問が出てきたので、 rails g scaffold の画面を SPA にしてみました。 Hotwire の基本については、公式のビデオと Hotwireでリアルタイムなチャットを作る を参考すればイメージできると思います。 結論 できたもの https://github.com/blueplanet/hotwire-scaffold 入力フォームを index に直接に表示することで、SPA にできました bootstrap を導入して入力フォームを modal でやりたかったんですが、HTML が取得できたものの、 それを受けてから modal を表示する