エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
もう結構前になりますが,OclusRift DK2を買いました. DK2 はカメラでポジショントラッキングしていま... もう結構前になりますが,OclusRift DK2を買いました. DK2 はカメラでポジショントラッキングしていますが,スマホのセンサでもポジショントラッキングしたかったので,試行錯誤した結果のメモ. 加速度センサーとジャイロ 理論的には加速度を二回積分すれば位置がわかります.また端末を立体的に動かすと回転運動も加わるのでジャイロで回転量を取得する必要があります. 二回積分する時点で常識的に考えると現実的ではないように思われますが,最近のスマートフォンのセンサの精度と処理速度ならそれなりに行けるのではと考えての挑戦です. このへんは1年前に「ななか+INSIDE PRESS Vol.4」で Oculus Rift もどきを作った話を書いた時と,だいたい同じ. メモ: 加速度センサのゼロ点がずれてたりするので自前キャリブレーション必須 手元の端末見た限りだとジャイロはそこまで個体差は大きくな