エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
最近、キャリア初期(20代)の方から「ワークライフバランスを意識したい」「フルリモートで働きたい」... 最近、キャリア初期(20代)の方から「ワークライフバランスを意識したい」「フルリモートで働きたい」「残業の少ない会社で働きたい」という相談をよく受けます。 確かに気持ちはわかります。プライベートの時間も大切にしたいし、柔軟な働き方ができればそれに越したことはありません。 結論から言うと、僕としてはオススメできません。 もちろん、ワークライフバランスを取ること自体は自由です。ただ、20代で時間を投資して能力を高めることが、30代以降の経済的自由や本当の意味でのワークライフバランスにつながると思っています。 ワークライフバランスを意識してプライベートの時間を充実させる働き方は、中長期にはプライベートを充実させる結果になりません。 ただし、これから話す内容には重要な前提があります。まずそこから書いていきます。 最も重要な前提: 健康が第一この記事を読む前に、絶対に理解してほしいことがあります。