エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
2025年5月10日で、esaは11周年、11歳を迎えました 🐥 (一昨日でした。ウッカリお祝い2日遅れちゃいました... ... 2025年5月10日で、esaは11周年、11歳を迎えました 🐥 (一昨日でした。ウッカリお祝い2日遅れちゃいました... 🙇) 11年前に開発合宿の2日間でプロトタイプを作って、esaのデータベースに最古の記事が投稿された日が 2014年05月10日でした 🐣 11年間大した事業計画などもなく、趣味でesaを作っていた時代とほぼ同様に、ずっと開発者のやる気(モチベーション)駆動で esa の開発を続けて来ました。 情熱を失わずに続けられてきたのも、多くの使ってくださるユーザーさんや、フィードバックをくださるユーザーさんのおかげです。 いつも本当にありがとうございます! 今後は、昨今多くご要望をいただいているAIやMCP関連の開発を中心に、様々な改善を続けていきたいと思います。 ご期待ください"(\( 0⊖0)/)" そしてesaにも、11歳おめでとう 🎂 🎁 11年間ずっと元気に動