依頼試験
機器・設備使用

南相馬技術支援センターをご利用される方

概要

南相馬技術支援センターは、福島ロボットテストフィールド内に所在しており、ハイテクプラザ(郡山)及び他の技術支援センターと利用に関する手続きが異なります。
機器の予約や試験の依頼窓口は南相馬技術支援センター、そして手数料(依頼試験)の納入は収入証紙と、他と同様ですが、使用料(機器・設備使用)の納入は納入通知書により行っていただきます。



機器を借りたい方

  1. 借りたい機器を探す【担当:南相馬技術支援センター】

    料金表や福島ロボットテストフィールドのHPより借りたい機器を調べることができます。どの機器を使ってよいか分からない場合は、南相馬技術支援センターへ電話でご相談ください。

    料金表から探したい → 使用料・手数料パンフレット

    連絡先
    南相馬技術支援センター : 0244-25-3060


  2. 予約状況の確認〜予約まで 【担当:南相馬技術支援センター】

    まずは、電話等で南相馬技術支援センターへご連絡ください。
    利用したい機器の名称と利用希望日時をお伝えください。
    担当者が予約状況を確認し、日程を調整の後、予約をお受けします。


    連絡先
    南相馬技術支援センター : 0244-25-3060
  3. 申請書の提出〜使用実施まで 【提出先:福島イノベーション・コースト構想推進機構】

    予約した内容で「福島ロボットテストフィールド使用承認申請書」を指定管理者(福島イノベーション・コースト構想推進機構)へ提出していただきます。

    後日指定管理者から納入通知書が発行されるので、指定期日内に料金を振り込んでください。

    入金確認後「福島ロボットテストフィールド使用承認書」(以下、承認書)を発行しますので、承認書を持参の上、予約した日に南相馬技術支援センターまでお越しください。

    機器使用に関する手続きの詳細は福島イノベーション・コースト構想機構までお問い合わせください。各種書類は以下のHPより入手できます。


連絡先
福島ロボットテストフィールドHP(リンク)
福島イノベーション・コースト構想推進機構 電話: 0244-25-2476


試験を依頼したい方

  1. 試験内容を確認する【担当:南相馬技術支援センター】

    料金表から試験の種類を調べることができます。どの様な試験をすればよいか分からない場合は、南相馬技術支援センターへ電話でご相談ください。


    料金表から探したい → 使用料・手数料パンフレット
  2. 予約状況を確認する 【担当:南相馬技術支援センター】

    南相馬技術支援センターに直接ご連絡ください。
    試験の種類と成績書発行を希望される日をお伝えください。
    担当者が設備の利用状況を確認し、日程を調整させていただきます。
    また、この時に、試験条件や持参物、料金等について担当職員にご確認ください。

    連絡先
    南相馬技術支援センター : 0244-25-3060
  3. 依頼書を提出する 【提出先:南相馬技術支援センター】

    試験等依頼書を用意し、表面に必要事項を記入し、社判を押印してください。また、手数料分の収入証紙を購入し、裏面に貼付してください。収入証紙は過不足なくお願いします。なお、詳しい記入方法については担当職員にご確認ください。


    • 依頼書をダウンロードしたい → 試験等依頼書:様式第5号(PDF形式・30.2 KB)
    • 記入例や押印の見本が見たい → 記入・押印例(PDF形式・103 KB)
    • 収入証紙の購入場所を知りたい → 福島ロボットテストフィールド研究棟1階 管理事務室で購入できます。

  4. 試験を実施する 【担当:南相馬技術支援センター】

    試験したい試料等を直接、南相馬技術支援センターまでお持ち込みください。

    予約した日時で試験を受け付けます。試験終了後、成績書を発行します。

ページトップ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /