詳細は会員のみがご覧いただけます。ログインしてください。
・ユーザ名またはパスワードをお忘れの方は、こちら
・会員登録につきましては、入会案内をご覧ください
防雪・雪害対策
◆だいやまーく 国関係
安全・安心社会の構築(国土交通白書)
国土交通省
-
雪寒対策の進め方
国土交通省
-
雪害対策(社会資本の総合的対策)
国土交通省
-
雪寒事業
国土交通省 東北地方整備局
-
雪害に対する備え
総務省 消防庁
-
大雪に対する防災力の向上方策検討会報告【概要】
大雪に対する防災力の向上方策検討会
平成24年3月
大雪に対する防災力の向上方策検討会報告書
大雪に対する防災力の向上方策検討会
平成24年3月
◆だいやまーく 地方自治体
札幌市地域防災計画 雪害対策編
札幌市
平成28年7月
大町市地域防災計画 雪害対策編
大町市
-
防雪対策
岐阜県
-
雪害対策
大分県
-
◆だいやまーく 道路防災
-
-
-
地吹雪・吹きだまり
◆だいやまーく 地吹雪
道路吹雪対策マニュアル
(国研)土木研究所 寒地土木研究所
平成23年3月
道路吹雪対策マニュアル
(国研)土木研究所 寒地土木研究所
-
吹雪対策
(公社)雪センター 防雪·除雪ハンドブック
-
◆だいやまーく 吹きだまり
冬期の路線管理のための「吹きだまり予測システム」
日本気象協会
平成25年3月14日
視距障害・着雪・冠雪
◆だいやまーく 視程障害
吹雪による視程障害の予測とその検証
国土交通省 北陸地方整備局
-
吹雪視程障害に関する研究
(国研)土木研究所
-
◆だいやまーく 着雪・冠雪
長岡・小出維持管内における標識の冠雪対策について
北陸地方整備局 長岡国道事務所
-
道路標識等における冠雪対策
北陸地方整備局 北陸技術事務所
-
道路案内標識の着氷雪対策に関する研究
(国研)土木研究所
-
雪崩対策
動画(政府インターネットテレビ)「冬の脅威!「雪崩災害」から身を守る」
国土交通省
-
雪崩とその対策
国土交通省
-
公共工事コスト縮減対策に関する新行動指針
国土交通省
-
雪崩予防柵の列間斜距離に関する検討
国土交通省 東北地方整備局
-
雪崩対策事業
岩手県
-
のり面構造を考慮した雪崩予防対策の費用比較
(国研)土木研究所 寒地土木研究所
-
北海道の地域特性を考慮した雪崩対策の技術資料(案)
(国研)土木研究所 寒地土木研究所
平成22年3月
雪崩·地すべりセンターだより
(国研)土木研究所 雪崩・地すべりセンター
-
雪崩対策
(公社)雪センター 防雪·除雪ハンドブック
-
雪崩対応安全ガイドブック
全国地滑りがけ崩れ対策協議会雪崩部会
-
防雪施設・構造物
◆だいやまーく 雪関係施設
積雪寒冷地における配慮 防雪施設
国土交通省
-
道路施設情報(トイレ、待避所、チェーン着脱所等)
関東地方整備局 高崎河川国道事務所
-
消融雪設備
国土交通省 近畿地方整備局
-
流雪溝の利用について
大仙市
平成28年12月16日
横手市の流雪溝管理(先進事例に学ぶ地域内共助の仕組み)
横手市
-
白川村克雪雪関係施設設置条例
岐阜県 白川村
平成26年4月1日
白川村克雪雪関係施設設置条例施行規則
岐阜県 白川村
平成19年4月1日
雪崩対策施設の維持管理のための点検の着眼点について
(国研)土木研究所
-
散水消雪施設施工・維持管理マニュアル説明会 資料
(一社)新潟県融雪技術協会
平成20年10月8日
◆だいやまーく 防雪構造物
構造物·工作物
国土交通省
-
景観に配慮した吹き止め式防雪柵 新技術情報提供システム
国土交通省
-
軟弱地盤用ネット式木製防風·防雪柵 新技術情報提供システム
国土交通省
-
高性能防雪柵(誘導板付忍び返し柵) 新技術情報提供システム
国土交通省
-
スーパー高性能防雪柵 新技術情報提供システム
国土交通省
-
高盛土に対応した新型防雪柵
(国研)土木研究所 寒地土木研究所
平成23年11月17日
平成25年度 新潟県防災防雪施設点検要領(案)
新潟県
平成25年4月
上越市消融雪施設整備計画
上越市
平成27年3月
木製グライド防止工を用いた防雪林造成法の確立
富山県
-