手話・要約筆記者報酬基準

報酬の対象時間は、通訳者を拘束した時間(集合時間から終了時間まで。 打ち合わせ時間も含む)です。
  • 会議や行事が予定時間より早く終了した場合は、予定時間の報酬をお支払いください。
  • 会議や行事が予定時間より長引き、時間帯が変わった場合はその時間帯の報酬をお支払いください。
支払い方法等
  • 「報酬」「交通費」は、主催者から通訳者個人に直接お支払いください。
  • 支払い方法は、銀行振込または直接支払いどちらでもかまいません。
  • 銀行振込の場合は、振込日を通訳者にお知らせください。
  • 請求書等が必要な場合は、依頼者側で書式をご用意ください。
  • 支払いに関して、特にご事情のある場合はご相談ください。
交通費について
実費支給が原則です。ただし、事前決裁等ご事情のある場合は、一律1500円でお願いしています。ご依頼時に、どちらにされるのかお選びください。受理後の変更はできませんのでご承知おきください。

手話通訳者 1人当たりの報酬額

(以下を下回らないようにお願いします。)
ご手話通訳者 1人当たりの報酬額
時間帯 報酬額
1時間以下 5,524円
1時間超過〜1時間30分以下 6,356円
1時間30分超過〜2時間以下 7,188円
2時間超過〜2時間30分以下 8,020円
2時間30分超過〜3時間以下 8,852円
3時間超過〜3時間30分以下 9,684円
3時間30分超過〜4時間以下 10,516円
4時間超過〜4時間30分以下 11,348円
4時間30分超過〜5時間以下 12,180円
5時間超過〜5時間30分以下 13,012円
5時間30分超過〜6時間以下 13,844円
6時間超過〜6時間30分以下 14,676円
6時間30分超過〜7時間以下 15,508円
7時間超過の場合 30分までごとに1,107円加算

要約筆記者 1人当たりの報酬額

(以下を下回らないようにお願いします。)
要約筆記者 1人当たりの報酬額
時間帯 手書き通訳 パソコン通訳
1時間以下 4,992円 5,492円
1時間超過〜1時間30分以下 5,824円 6,324円
1時間30分超過〜2時間以下 6,656円 7,156円
2時間超過〜2時間30分以下 7,488円 7,988円
2時間30分超過〜3時間以下 8,320円 8,820円
3時間超過〜3時間30分以下 9,152円 9,652円
3時間30分超過〜4時間以下 9,984円 10,484円
4時間超過〜4時間30分以下 10,816円 11,316円
4時間30分超過〜5時間以下 11,648円 12,148円
5時間超過〜5時間30分以下 12,480円 12,980円
5時間30分超過〜6時間以下 13,312円 13,812円
6時間超過〜6時間30分以下 14,144円 14,644円
6時間30分超過〜7時間以下 14,976円 15,476円
7時間超過の場合 30分までごとに1,100円加算

オンライン配信等を伴う手話通訳 1人当たりの報酬額

不特定多数の視聴者を対象に、オンライン配信等を伴う行事等で、配信する動画に手話通訳者を付加する場合の手話通訳者への報酬額は、下記の通りとなっています。

(1) 配信期間が1年以内のもの
派遣時間 報酬額
最初の1時間まで 11,875円
2時間まで 16,250 円
3時間まで 20,625円

(注記)1:3時間を超えた場合は、1時間増すごとに4,375円 を加算する。
(注記)2:上記に加え、交通費の実費を支給する。
(注記)3:実施日前日の午後5時を過ぎてキャンセルとなった場合は、派遣時間に係らず1人につき1時間
分の料金を支払う。また当日のキャンセルで、手話通訳者が自宅を出て交通費が生じた場合は、
その交通費を加算する。
(注記)4:派遣時間とは、集合時間から通訳業務終了時間までとする。


(2) 配信期間が1年超のもの及びビデオ教材・DVD等映像作品の制作への手話通訳者派遣で、
制作物の配架期間等が1年超のもの
派遣時間 報酬額
30分未満まで 15,000円
30分以上60分未満まで 20,000 円
60分以上90分未満まで 25,000 円
90分以上120分未満まで 30,000 円
(注記)1:120分以上の場合は30分増すごとに5,000円 を加算する
(注記)2:上記に加え、交通費の実費を支給する。
(注記)3:実施日前日の午後 5 時を過ぎてキャンセルとなった場合は、派遣時間に係らず1人につき
30分相当額の料金を支払う。また当日のキャンセルで、手話通訳者が自宅を出て交通費が
生じた場合は、その交通費を加算する
(注記)4:派遣時間とは、実質の出演時間とする。ただし、制作にあたり事前の打合せやリハーサル等を
要した場合は、その時間も含むものとする。
キャンセル
について
  • 依頼日前日までの派遣窓口開設時間内(17:00まで)にキャンセルの連絡をいただいた場合、キャンセル料は発生しません。
  • 依頼日前日の派遣窓口終了(17:00)以降から当日の集合時間前までにキャンセルの連絡をいただいた場合、 手話通訳:3,860円/要約筆記:3,328円のキャンセル料が発生します。(オンライン配信等を伴う手話通訳は別基準です。)
  • オンライン配信を伴う手話通訳は、実施日前日の午後5時を過ぎてキャンセルとなった場合、派遣時間に係らず1人につき、 (1)配信期間が1年以内ものは、11,875円、(2)配信期間が1年超のもの及びビデオ教材・DVD等映像作品の制作への派遣、制作物の配架期間が1年超のものは、 15,000円のキャンセル料が発生します。
  • 当日のキャンセルで、手話通訳者が自宅を出て交通費が生じた場合は、その交通費が発生します。
  • 依頼日当日の集合時間を過ぎてからキャンセルが判明した場合、予定時間分の報酬全額が発生します。
(注記)なお、自然災害等のやむを得ない事情により、行事等が実施不可能となった場合については、別途ご相談ください。

所得税・消費税の扱い
手話通訳者・要約筆記者への報酬は、所得税を徴収せずにお支払いください。また、第二種社会福祉事業のため、消費税は非課税です。
(注記)非課税の根拠については、国税庁のホームページ 「手話通訳の報酬」「要約筆記の報酬」でご確認ください。