最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【悲報】スーパー「しこしこうどんを誤発注したの!!みんな買いに来て!!」

スポンサーリンク
(追記) (追記ここまで)
話題・ネタ

1: 2025年10月12日(日) 08:27:48.92 ID:UgeNm4cU0

かわいそう



2: 2025年10月12日(日) 08:28:57.85 ID:OZpEINqx0
今日が消費期限やん

3: 2025年10月12日(日) 08:29:52.46 ID:pUxJSXDh0
期限明日なら半額なの普通やんけ
10円で売れや

4: 2025年10月12日(日) 08:30:21.89 ID:Dtbc7etT0
香川県民集結

5: 2025年10月12日(日) 08:30:43.02 ID:tfyzcrYd0
ミスったやつが買い取っても大した金額やないやろ
仕入れ値で処理してくれるやろし

6: 2025年10月12日(日) 08:31:29.46 ID:5+LwYabB0
まだこんな商法やってたんやな

7: 2025年10月12日(日) 08:31:32.48 ID:jcxh5ITz0
こんなことやらされるオバチャン可哀想

8: 2025年10月12日(日) 08:31:54.37 ID:v9MV9m1p0
こういうの発注システムで異常値はOK押せないように設定してないの?

9: 2025年10月12日(日) 08:31:54.49 ID:r1WSoAbB0
こういう客寄せセールなんやろな

10: 2025年10月12日(日) 08:32:18.40 ID:lmIzYKvVd
誤発注系は全部ウソやと思っとるわ

14: 2025年10月12日(日) 08:32:57.42 ID:v9MV9m1p0
>>10
今まで働いたとこで上限値以上に発注できるシステム見たことないわ

11: 2025年10月12日(日) 08:32:30.37 ID:kOW0RhyPM
明日賞味期限の食品を50食も仕入れるとは思えんし
これ普通に発注したやつが売れ残ってただけちゃうか?

12: 2025年10月12日(日) 08:32:47.66 ID:zNIn+9P70
店長が頭下げろや

13: 2025年10月12日(日) 08:32:56.75 ID:MZe7zzTJ0
半額でラムーと同じ値段かー

15: 2025年10月12日(日) 08:33:08.04 ID:hloXLNsE0
誤発注商法の走りってドンキか?

16: 2025年10月12日(日) 08:33:09.90 ID:FeB+rkJR0
泣いてる!ひどい!
可哀想な店員さんに変わってワイが店長に鬼の電凸したろかしら

17: 2025年10月12日(日) 08:33:50.90 ID:jrdDPbEH0
こういうの嘘だよな
普通メーカーも気付くよな
多いなあって

18: 2025年10月12日(日) 08:34:21.43 ID:Xvj1zEsy0
誤発注やけど頑張ったら売り捌けるやろなぁって考えて賞味期限切れ当日まで値引きしなかったんか?

19: 2025年10月12日(日) 08:35:10.38 ID:urOhFtDE0
半額にした後のタイムセールで買う

20: 2025年10月12日(日) 08:35:25.63 ID:L4CBAp9B0
メーカー側に在庫が余っててそれを安く仕入れてるんだろうか
メーカーも小売もうぃんうぃん

21: 2025年10月12日(日) 08:35:43.29 ID:rOSstYRh0
普段の10倍の発注量来たら業者側もミスじゃないかと思って連絡してくるもんちゃうか?

41: 2025年10月12日(日) 08:46:34.87 ID:Tg9xkenh0
>>21
現場猫なめんな
その時の気分で
確認するかどうかは決める!😡

82: 2025年10月12日(日) 09:28:20.06 ID:YpwB0KtWM
>>21
働いたことなさそう

22: 2025年10月12日(日) 08:36:05.61 ID:FeB+rkJR0
というか定価でも2万ならんなら誤発注した奴全部買い取ればええやん
とりあえず冷凍して無くなるまでうどん生活してろや

23: 2025年10月12日(日) 08:37:14.94 ID:Y9fus+7I0
たぶんおばちゃん側もノリノリで撮影したんやろうけどおばちゃんが可哀想な目にあっている姿を見るのはキツい

24: 2025年10月12日(日) 08:37:58.12 ID:wwPzR5Gq0
いまどき発注なんて現場主導でやらせんやろ

25: 2025年10月12日(日) 08:38:04.07 ID:8kyYMcBZ0
AIやんけ

26: 2025年10月12日(日) 08:38:12.10 ID:sqC7Peor0
個数入力の時に前回の個数がデフォルトで表示されないのか?

27: 2025年10月12日(日) 08:38:17.97 ID:3E4mAmbv0
20円を500個て売れなくても大した損害ちゃうやん
むしろこれで客を呼び込むネタにしとるやん

28: 2025年10月12日(日) 08:38:39.18 ID:jrdDPbEH0
でもうどんなら大丈夫やろ
うれる

29: 2025年10月12日(日) 08:40:02.75 ID:pUxJSXDh0
まあバカは買うんやろなあ

30: 2025年10月12日(日) 08:40:48.12 ID:uDO9HLIW0
ラムーの平常価格やが?

31: 2025年10月12日(日) 08:41:20.14 ID:vnacKUT40
トラック1台分ぐらい誤発注してから泣け

32: 2025年10月12日(日) 08:41:36.79 ID:LHh53ZK1d
嘘泣きじゃないだろうな...?

33: 2025年10月12日(日) 08:42:09.22 ID:DYj4THs/0
このおばちゃんがしこしこしてくれるんか

34: 2025年10月12日(日) 08:42:44.43 ID:jrdDPbEH0
冷凍できるしな

35: 2025年10月12日(日) 08:42:51.43 ID:l2CXXiWC0
1倍数が10個の商品とかやと有り得んこともないミスなんだよなぁ

この手のは異常値入力したら発注数間違ってないか?みたいな警告は出るけど脳死で決定ボタン連打してたらそのまま発注完了してまう

業者から確認の連絡は当然無い

36: 2025年10月12日(日) 08:43:52.87 ID:jrdDPbEH0
メーカーも作るのやばいな

37: 2025年10月12日(日) 08:43:57.54 ID:VzcoW2N80
通販おせちでもご発注ねたで売ってたわ
これもおばちゃんが謝ってる画像付き

39: 2025年10月12日(日) 08:45:56.12 ID:VzcoW2N80
近所のベルクでわらび餅が半額山積みだったときに
まとめ買いしたらえらい喜ばれた
買って差し上げろ

40: 2025年10月12日(日) 08:46:25.41 ID:55WbNa1e0
3枚目がミスした店員晒しイジメに見える

42: 2025年10月12日(日) 08:47:31.36 ID:hiC8dYFha
新潟かよ
しかも完売って

43: 2025年10月12日(日) 08:47:50.50 ID:tDqCnujl0
なんで賞味期限ギリギリまで放置したん

44: 2025年10月12日(日) 08:48:34.18 ID:zNIn+9P70
うどんメーカー「在庫ヤバいんすよ助けて😭」
店長「よっしゃ!ウチで売ったるわ!」
おばちゃん「誤発注しちゃいました😭」

46: 2025年10月12日(日) 08:49:45.57 ID:Vt4B8vWB0
しくしくうどん🥲

47: 2025年10月12日(日) 08:50:21.73 ID:mtpFXE1J0
おばちゃんハンカチ持ってるからガチ泣きやん

48: 2025年10月12日(日) 08:50:59.35 ID:flQ46VVB0
>>47
軍手や

49: 2025年10月12日(日) 08:51:19.56 ID:LR+jnnUm0
24hTVで募金するタイプの人が買ってくれるさ

50: 2025年10月12日(日) 08:51:57.34 ID:sqC7Peor0
いい大人が一万円程度の金で泣くなよ

51: 2025年10月12日(日) 08:52:10.57 ID:gJkkDNMv0
ワイなら惣菜売り場のかき揚げの前に
突出しを作る

62: 2025年10月12日(日) 09:06:46.27 ID:c+i1HjTIr
このスレだと誤発注なんてあり得ない!って喚いてるやつおるけど普通にありえる

63: 2025年10月12日(日) 09:08:04.46 ID:eCCgaqX/0
売り場であのちゃんのシコシコボイスを流せば売れる

65: 2025年10月12日(日) 09:08:41.65 ID:/nst++zk0
これは一回きりしか使えない手やし
わざわざ単価安いうどんでやらんやろ

74: 2025年10月12日(日) 09:19:19.62 ID:zNIn+9P70
>>65
ここは2回目やで

67: 2025年10月12日(日) 09:09:17.03 ID:vm1o23qL0
こういうのドンキで定期的に見るよな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1760225268/

スポンサーリンク
(追記) (追記ここまで)
【疑問】なんか最近褒める=信者、批判=アンチみたいに単純化されてきてるよな
立憲「玉木って書く」維新「うちも玉木って書く」国民民主「もちろん党首の名前書くよ?」←

コメント

  1. 1 :名無しさん:2025年10月12日 13:44:36 ID:c77a3083

    しかもコレ本人じゃないというクソ案件やろ?


  2. 2 :名無しさん:2025年10月12日 13:54:55 ID:f8fb65a3

    しこどん買ったらサービスでおばちゃんがTENGA手渡ししてくれるならいく


  3. 3 :名無しさん:2025年10月12日 13:55:21 ID:f5cdb57d

    ミスったうどんの仕入れ値を考えると半額は高いな
    期限切れたら廃棄料がかかるゴミ扱いだし

    安けりゃ大量買いで冷凍してホームベーカリーで食パンにするけど


  4. 4 :名無しさん:2025年10月12日 14:01:23 ID:44973f09

    仕入れ値でかんがえれば全部で1万もいかんだろ


  5. 5 :名無しさん:2025年10月12日 14:17:00 ID:00f9ea00

    これは、何かガチ臭いけど
    やらせならもっと単価高いものでやるやろ


  6. 6 :名無しさん:2025年10月12日 14:31:50 ID:fedc76db

    おばちゃん しこしこ サービス


  7. 7 :名無しさん:2025年10月12日 14:47:27 ID:c9c89b1a

    誤発注だろうと欲しい人の手に安価で渡るなら良いと思うわ


  8. 8 :名無しさん:2025年10月12日 15:18:33 ID:0375b3e0

    賞味期限前日まで一体何やってたん?


  9. 9 :名無しさん:2025年10月12日 16:24:36 ID:d3fabb63

    今買うとおばちゃんのシコシコプレーが
    サービスで付いてくる。
    但しチェンジ不可。
    入れ歯外しの歯茎プレーはオプションです。


  10. 10 :名無しさん:2025年10月12日 22:03:26 ID:cfdbd408

    コンビニでバイトしてた時は店長が寝ながら発注して誤発注してたな
    警告出てるはずだけど寝ながら確認押してるみたいで警告の意味なかった
    通常の発注数の10倍程度じゃ電話で確認とかしてくれないんだよね


  11. 11 :名無しさん:2025年10月13日 00:44:45 ID:c1c893f4

    まぁうどんは単価安いから、自腹でも1万くらいの損やろ。ミスったんやから、それぐらいで済んだと思えば我慢できる範囲。


タイトルとURLをコピーしました

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /