引きこもりが欧米(特にアメリカ)であり得ない理由
1: 2025年10月07日(火) 03:32:06.77 ID:ZjZ1olUN0
「働きなさい!自立しなさい!」で追い出されるから
2: 2025年10月07日(火) 03:34:11.58 ID:zGNzafYp0
ほんとにあり得ないならBaby stepsなんてゲームは作られてねえんだわ
3: 2025年10月07日(火) 03:35:23.27 ID:ZjZ1olUN0
>>2
少ないのは確かだな
スネをかじらせてくれないのが基本だから
4: 2025年10月07日(火) 03:37:17.05 ID:LgiW0QXT0
アジア圏だけやね
5: 2025年10月07日(火) 03:39:49.96 ID:YzCPceQC0
スネかじりは普通にいそうじゃね?
親兄弟友人に働け言われながらパーティ行って瓶ビール飲んどるイメージ
6: 2025年10月07日(火) 03:44:08.51 ID:0l1Ua97V0
その代わり太りすぎて家から出られんようになってるのおるやん
7: 2025年10月07日(火) 03:46:24.36 ID:3800OwF/0
かわりにホームレスがめっちゃおるやろ
8: 2025年10月07日(火) 03:49:34.92 ID:mKevtB1C0
アメリカって色々複雑そう
9: 2025年10月07日(火) 03:51:11.17 ID:pQimnFYZ0
だからあんな格差社会なんやね
10: 2025年10月07日(火) 03:51:41.31 ID:pNrHHm9R0
アメリカは特殊でかっこつけだから真似したらあかん
ほかの白人国家はニートばっかりだし
11: 2025年10月07日(火) 03:53:35.68 ID:JwiyuzbTH
嫌儲特有の架空のアメリカ論
12: 2025年10月07日(火) 03:55:31.06 ID:6cpe42n90
だからヤク漬けになっとる
13: 2025年10月07日(火) 03:55:47.60 ID:f4tpecsx0
元々NEETってイギリス発祥の単語なんですが・・・
14: 2025年10月07日(火) 04:01:45.22 ID:2epiG/FS0
でも君日本から出たことないやろ
15: 2025年10月07日(火) 04:04:20.36 ID:k7ou5Thi0
引きこもりは少ないけど無職は相当いる
16: 2025年10月07日(火) 04:17:21.93 ID:rEOtnbWO0
無職を恥だと思ってないからな
むしろ羨ましいとさえ
18: 2025年10月07日(火) 04:24:51.32 ID:j+jPE8XO0
無知は罪
19: 2025年10月07日(火) 04:34:07.27 ID:xlzGJ/RF0
ホームレスが多い理由
20: 2025年10月07日(火) 04:38:55.70 ID:/hxDe3U/0
日本は生活できなきゃ家族で面倒みろだからな
アメリカは個人主義だから親がいつまでも子供の面倒みたりしない
21: 2025年10月07日(火) 04:40:00.61 ID:BoCi/Lnw0
ハリウッド映画見てアメリカには美男美女しかいないと思ってそうな人ばかりが書き込んでるな
22: 2025年10月07日(火) 04:44:44.42 ID:0cfpgvIH0
普通にいる定期
無知が何かいってら。
イタリアとか日本より多いぞ
調べてみ
23: 2025年10月07日(火) 04:50:23.99 ID:RQP53ZVo0
日本人って欧米人の自立心みたいのやたら持ち上げるけど実際はそうでもないらしい
24: 2025年10月07日(火) 04:52:44.67 ID:sGQvLRe50
ニート多そうなのはトルコ ギリシャ
ちなみに完全なイメージ 実際は知らね
27: 2025年10月07日(火) 04:54:22.69 ID:k7ou5Thi0
>>24
南欧はどの国も無職多い
まず無職を悪いことだと思ってないし
28: 2025年10月07日(火) 04:57:42.52 ID:/hxDe3U/0
>>27
イタリアやスペインも労働を嫌う(もしくは女がするもの)だという文化があるな
男は戦争で戦うモノだという思想
スペイン人がその文化を持ち込んだフィリピン人もそんな感じ
25: 2025年10月07日(火) 04:52:46.63 ID:ScXx/49T0
引きこもりいない訳ないやろ
30: 2025年10月07日(火) 05:00:38.51 ID:0cfpgvIH0
オスマン帝国でも大臣の息子が引きこもりとかある
31: 2025年10月07日(火) 05:01:05.04 ID:ybfr6Y+00
でもどこの会社でも同じ質問(ご病気持ってますか?)聞かれて
毎回落とされるんだから、もう国がブチギレて工作してるとしか思えんよ
34: 2025年10月07日(火) 05:03:54.27 ID:/hxDe3U/0
アメリカで福祉国家論や大きな政府論を言い出すと自由の女神が涙を流すよ
36: 2025年10月07日(火) 05:05:32.90 ID:Wm80OWRF0
サウスパークにいたやろ
ハゲデブニートがネトゲで無双してた気する
38: 2025年10月07日(火) 05:06:04.10 ID:0cfpgvIH0
アメリカはホームレスが多すぎるから
引きこもりが話題にならないだけちゃうん?
わいらだってゴキブリが大量発生したらハエの存在とかどうでもよくなるやろ
43: 2025年10月07日(火) 05:09:43.03 ID:ybfr6Y+00
イーロンてワイのことゴミだと思ってるのかにゃ
45: 2025年10月07日(火) 05:11:28.69 ID:/hxDe3U/0
眞子様と小室も日本なら親ガチャ使いまくれただろうに
あえて実力主義のアメリカで勝負をする決断したから大変そう
50: 2025年10月07日(火) 05:19:10.75 ID:8gcwLMxWd
世界的に問題になっとる
52: 2025年10月07日(火) 05:20:26.81 ID:YfUrhRxG0
追い出されて若年層ホームレスだらけ
57: 2025年10月07日(火) 05:38:39.65 ID:XsTC4YpP0
>>52
これ闇すぎるというか非情で冷徹これはこれでアメリカ社会がアレやと思うわ
53: 2025年10月07日(火) 05:28:08.21 ID:YB2ELO0Q0
日本はオランダの次にニートが少ない国って前見たけどどうなんだ
54: 2025年10月07日(火) 05:32:44.58 ID:LbWluE8zM
実際はどうか知らんけどコミュ力無いと生きていけないんやろ?
飛行機で隣の席の奴と話し続けなきゃいけないとかきつ過ぎるわ
55: 2025年10月07日(火) 05:33:59.14 ID:Wv4YppMT0
欧米だと引きこもりをさせてはいけないって価値観が強いからな
引きこもり=社会からの孤立の感じ
日本は不登校も悪くないとか逃げてもいいとか言って激甘価値観で社会に出たら四面楚歌
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1759775526/
コメント
アメリカは自宅学習派ってのもいるからな
でも日本の引きこもりは銃乱射事件とか起こさんやん
なんだかんだで日本人は甘やかされてんだわ
アメリカは不動産屋の力が強すぎていつでも店子を追放できる
だから働いてもホームレスが「ふつう」。だからトレーラーハウスが昔から映画から存在する(Xファイルのモルダーとかね)
引きこもりからホームレスへの転落がシームレスなんよ
ロン毛眼鏡のデブまたはガリがブラウン管のパソコンやってるイメージ
うろ覚えだけどアメリカでは子供を引き籠りにすると親が逮捕されるみたいな話を聞いたことがある(本人だったかも)
だからいじめられても逃げられず銃乱射事件を起こすとかなんとか
アメリカは18歳以上はたとえのたれ死ぬ事になろうが家を追い出される
それが普通だから誰も引きこもる事を考えないし親も面倒を見ない
部屋で引きこもってゲームしてたらある日突然もうゲームは終わりだ
この部屋は物置にするからお前は出て行けと言われるだけ
暴力を奮うなら銃が出てくる