このページの本文へ移動
インデックスメニュー2へジャンプ
しぼりこみ検索
カテゴリー
入札 評価証明書 プロポーザル 補助金 評価証明
トップ > 子育て・福祉・健康 > 高齢者福祉> 後期高齢者医療制度

後期高齢者医療制度

「75歳以上の方」と「65歳から74歳で一定の障がいがある方」を対象とする医療保険制度です。この制度に加入している方は、1人ひとりにお渡しする保険証を医療機関に提示して診療を受けることとなります。
また、1人ひとりが保険料を納めていただくことになります。

対象者

栃木県後期高齢者医療広域連合の区域内(栃木県内)に住所がある方で

  1. 75歳以上の方
  2. 65歳から74歳で一定の障がいがある方


(注記)ただし、生活保護受給の方は除きます。

被保険者になるときなどの必要書類
こんなときは 手続に必要なもの
75歳になったとき 手続不要
65歳から74歳の方で
障がい認定を受けるとき
身体障がい者手帳など障がいの状態がわかる書類
県外から転入するとき 負担区分証明書、障がい認定証明書(前住所地の市町村
で交付されます。)
県内他市町から転入
するとき
後期高齢者医療の保険証






一定の障がいのある方とは・・・

  • 国民年金法など年金各法により、障がい年金などを受けている方
  • 身体障がい者手帳の1,2,3級または4級の一部(下肢障がい1,3,4号及び音声言語障がい)の交付を受けている方
  • 療育手帳Aの交付を受けている方
  • 精神障がい者保健福祉手帳の1,2級の交付を受けている方

などが該当します。

栃木県後期高齢者医療広域連合ホームページ


このコンテンツに関連するキーワード
掲載日 平成29年9月21日 更新日 平成29年12月28日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
住民生活課 医療保険係
住所:
〒329-3292 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
電話:
0287-72-6909
Mail:
(メールフォームが開きます)
那須町役場
〒329-3292 栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
画像5
開庁日時
月曜日から金曜日(土日祝日、12月29日から1月3日を除く)
午前8時30分から午後5時
(注記)住民生活課、保健福祉課、税務課の窓口は、
水曜日のみ午後7時まで開庁
Copyright © Nasu Town. All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /