同じ月に複数の医療機関等に支払った自己負担額の合計が自己負担限度額を超えた場合は、その超えた額が後日支給されます。栃木県後期高齢者医療広域連合から高額療養費支給申請ハガキを郵送しますので、受け取ってから申請してください。
申請は初回のみで、それ以降は指定された口座へ振り込みます。
| 所得区分 | 外来(個人単位) | 外来+入院(世帯単位) | |
|---|---|---|---|
| 現役並み所得者 | 3(課税所得 690万円以上) |
252,600円+(医療費-842,000円)×ばつ1% 〈140,100円〉※(注記)2 |
|
| 2(課税所得 380万円以上) |
167,400+(医療費-558,000円)×ばつ1% 〈93,000円〉※(注記)2 |
||
| 1(課税所得 145万円以上) |
80,100円+(医療費-267,000円)×ばつ1% 〈44,400円〉※(注記)2 |
||
| 一般2 | 6,000円+ (外来医療費総額ー30,000円)×ばつ0.1 または18,000円のいずれか低い額 |
57,600円 〈44,400円〉※(注記)2 |
|
| 一般1 | 18,000円※(注記)3 | ||
| 低所得者2 | 8,000円 | 24,600円 | |
| 低所得者1 | 15,000円 | ||
入院したときの食事代は、1食分として定められた額を入院中の食事回数分支払います。また、療養病床に入院した場合は居住費についても入院日数分支払います。
| 所得区分 | 1食あたりの食事代 | |
|---|---|---|
| 現役並み所得者、一般 | 460円 | |
| 指定難病患者等(下記以外の方) | 260円 | |
| 低所得者2 | 90日までの入院 | 210円 |
| 過去12か月で90日を超える入院※(注記)1 | 160円 | |
| 低所得者1 | 100円 | |
| 所得区分 | 一食あたりの食事代 | 1日あたりの居住費 | |
|---|---|---|---|
| 現役並み所得者・一般 | 460円※(注記)2 |
370円
(指定難病患者の方は0円)
|
|
| 指定難病患者(下記以外の方) | 260円 | ||
| 低所得者2 | 90日までの入院 | 210円 | |
| 過去12か月で90日を超える入院※(注記)1 | 160円 | ||
| 低所得者1 | 100円 | ||
| 所得区分 | 一食あたりの食事代 | 1日あたりの居住費 |
|---|---|---|
| 現役並み所得者・一般 | 460円※(注記)1 | 370円 |
| 低所得者2 | 210円 | |
| 低所得者1 | 130円 |