福島河川国道事務所

Google


令和元年東日本台風の被害状況

しかく降雨の状況
くろまる雨量分布図:流域平均2日雨量(福島地点)
令和元年東日本台風では、阿武隈川流域全域にわたり激しく雨が降り、
観測史上最大の降雨となりました。
くろまる雨量グラフ:流域平均2日雨量(福島地点)
2日間で年間降水量*の約25%の雨が降りました。
*福島雨量観測所の年平均降水量:約1016mm

しかく水位の状況
阿武隈川および支川の荒川について、
福島県内の基準観測所*すべてで既往最高水位を観測しました。
*洪水時において、水位の情報を提供すると予め定められた水位観測所

しかく出水*の状況 *流域に降った雨が川に流れ込むことで、川が急激に増水すること。
くろまる総出水量の比較:阿武隈川上流流域
くろまる再現シミュレーションによる洪水の行方
くろまる出水後の様子

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /