[フレーム]

ナビゲーションをスキップして本文へ


本サイトはアーカイブサイトです。
最新情報はJ-FLEC(金融経済教育推進機構)公式サイト
(https://www.j-flec.go.jp/)でご確認ください。

暮らしに役立つ身近なお金の知恵・知識情報サイト

知るぽると:金融広報中央委員会

これより本文です

金融商品なんでも百科

(平成30年4月)

信託

結婚・子育て支援信託

概要

特徴

結婚・子育て支援信託は、孫等の結婚・子育て資金として祖父母等が信託銀行等に金銭等を信託した場合、つまり、信託銀行等に金銭を預けた場合に、1,000万円(結婚に際して支出する費用については300万円)を限度として贈与税が非課税になる信託です。(ただし、平成31年3月31日までの間に信託されたものに限ります。)

資金の使途は結婚・出産・子育てに限られており、孫等が非課税で結婚等に関する資金の交付を受けるためには、信託銀行等に領収書等を提出することが必要になるため、祖父母等が預けた資金が確実に結婚等に関する資金として使われることになります。

万が一、祖父母等が死亡しても、祖父母等の意志どおりに、孫等の結婚等に関する資金として使われます。

信託の目次

50音別目次

著名人・有識者が語る一覧をみる

おすすめコンテンツ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /