信州大学医学部附属病院
総務課人事係フリーダイヤル 0120-174834

看護部について

  1. Home
  2. 看護部について

看護部長あいさつ

信州大学医学部附属病院は、高度で先進的な医療提供と次世代を担う人材を育成し、地域医療に貢献しています。
看護部は、「その人らしい生き方を尊重し支える看護を提供します」を理念とし、専門職として高い倫理観を持ち、継続した学びのなかで看る・聴く・感じるスキルを高め、ひとりひとりの気持ちに寄り添った看護を提供しています。看護職は一生涯をとおしてやりがいを感じ、地域に貢献できる仕事です。気づきあい、認めあい、助けあい、育ちあいのマインドでともに学び、看護職として誇りをもち成長できるよう支援します。新卒で基礎から学びたい方、既卒でさらにスキルを高めたい方、看護職として復帰したい方、「一歩進んだその先に」私たちとともに看護を創造し発展していきましょう。

看護部長 内田 緑

看護部の理念

その人らしい生き方を尊重し支える看護を提供します。

看護体制

病棟は、一看護単位24〜50床で16病棟です。
ICU・手術部・高度救命救急センターなどの診療部門や、がん総合医療センター・先端心臓血管病センターなどの外来部門を持ち、お互いが連携を取り合いながら専門性の高い看護を提供しています。

1)総リーダー制、相互に補完する体制の充実により最善の看護の提供を目指しています。

患者さんに継続的に質の高い看護を提供するために、総リーダーを配置した固定チーム継続受け持ち制を導入しています。総リーダーは部署の看護ケア全体の責任を持ち、看護の質向上と業務の効率化、人材育成の役割を担います。チームメンバーは2人1組のペアを組み患者ケアにあたるペアラウンドで、お互いに学び支え合う補完体制を整備しています。日々の実践を通して若手看護師へのOJT教育やコミュニケーションも円滑に図れています。

2)柔軟な勤務体制です。

安全で良質な看護を提供するために病棟毎に2交代制と3交代制勤務を選択して導入しています。夜勤時間も8時間、12時間、14時間、16時間など病棟毎に選択しています。また病棟の繁忙に応じて早出勤務や遅出勤務などを調整し、柔軟に対応しています。

3)eラーニングを導入しています

eラーニング教材で確実な看護実践が行えるよう学べる環境を整えています。

看護体制 特定機能病院入院基本料7:1看護配置
看護提供方式 総リーダーを配置したチームナーシング
勤務形態 病棟毎に二交代制,三交代制勤務を取り入れ柔軟な勤務体制を取り入れています。
認定看護師
専門看護師
当院には、日本看護協会等で認定された専門看護師・認定看護師がおり、専門領域の高い看護技術を備え、実践だけでなく相談や指導に力を発揮しています。また専門看護師や認定看護師の育成を積極的に行い、看護の充実に取り組んでいます。
認定・専門 がん看護専門看護師、急性・重症患者看護専門看護師、救急看護認定看護師、皮膚・排泄ケア認定看護師、集中ケア認定看護師、緩和ケア認定看護師、がん化学療法看護認定看護師、がん性疼痛看護認定看護師、感染管理認定看護師、糖尿病看護認定看護師、不妊症看護認定看護師、新生児集中ケア認定看護師、手術看護認定看護師、脳卒中リハビリテーション看護認定看護師、慢性呼吸器疾患看護認定看護師、慢性心不全看護認定看護師、精神科認定看護師、アドバンス助産師、認定看護管理者、特定行為研修修了者、周麻酔期看護師、遺伝カウンセラー

数字で見る信大看護部

令和6年4月1日現在

看護職員人数

看護師人数

助産師人数

看護補助者人数

平均年齢(歳)

全体男女比

全体男女比

新卒者学校種別

新卒者学校種別

新卒者県外状況

新卒者学校種別

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /