このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 子ども・少子化対策 >
  4. 子育て >
  5. みえ次世代育成応援ネットワーク >
  6.  第11回子育て応援!わくわくフェスタを開催しました!
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 少子化対策課  >
  4.  子ども応援班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成28年11月10日

みえ次世代育成応援ネットワーク

[画像:子育て応援]

第11回子育て応援!わくわくフェスタを開催しました。

モ~ッと、モ〜ッと、家族であそぼう!ふれあおう!!

平成28年11月19日(土)、20日(日)の2日間、県立みえこどもの城において、第11回子育て応援!わくわくフェスタを開催しました。
2日間で延べ約8,500人の方々にご来場いただくとともに、60を超える企業・団体の皆様にご出展、ご出演いただきました。
これからもみえ次世代育成応援ネットワークは、子育てを応援する企業や団体など多くのみなさんといっしょに、子どもと子育て家庭へエールを送っていきたいと思います。

オープニング


松阪市立第二小学校の皆さんによる太鼓演奏で幕を開けました。


主催者であるみえ次世代育成応援ネットワーク岡本代表からごあいさつ


子どもたちとご来場いただいた皆様とキャッチフレーズを唱和しました。

ブース



会場では、子どもたちに向けた遊び、工作・職業体験や子育て情報の発信を出展いただきました。

19日(土) 出展ブース一覧 20日(日) 出展ブース一覧

ステージ


館内ステージや屋外では、ダンスや音楽演奏を披露していただきました。

知事も、もちつき体験に参加しました。

だいやまーく19日(土)
第二っ子結太鼓演奏(松阪市立第二小学校)
もちつき体験(株式会社ぎゅーとら)
みんなで一緒に3B体験(公益社団法人日本3B体操協会三重県支部)

だいやまーく20日(日)
あみだくじらとおどろう!(あみだくじら)
キッズチアダンス(Cherry Bon Bon)
手作り太鼓のパフォーマンス(志州飛鳥太鼓 鼓舞人)
ママと赤ちゃんのニコニコビクス・キッズチアダンス
(FITNESSCLUB AMIY)
あそびうたユニット♪ザ・ふんころがしの親子でふれあおう
(ザ・ふんころがし)
わくわくミラクルフェスタ(皇學館大學アンサンブル部)


チラシ

みえこどもの城

みっぷる協賛金にご協力いただいた皆様

(株)アドバンス中央、伊勢土建工業(株)、AIRオートクラブ三重支部、(株)NTジオテック中部、岡三証券(株)、NPO法人こどもぱれっと、(有)小林組、(一財)食品分析開発センターSUNATEC、(株)サンメック、JAグループ三重、(株)ジェントリー、(有)深緑茶房、すばる児童館、生活協同組合コープみえ松阪センター、損害保険ジャパン日本興亜(株)、(株)大鵬堂、(株)第三銀行、高田短期大学育児文化研究センター、(有)徳田組、(株)中田商事、(福)南勢かえで福祉会、日本赤十字社三重県支部、日本土木工業(株)、日本トランスシティ(株)、(株)ビコーインプレス、(株)百五銀行、(株)ヒラマツ、平松産業(株)、プラトンホテル四日市、(有)ベルクリック、(特非)松阪子どもNPOセンター、(公社)三重県歯科医師会、三重県商工会議所連合会、(一社)三重県鍼灸師会、三重シンリョー設備(株)、NPO法人MCサポートセンターみっくみえ、森永乳業(株)、(特非)日本徒手空挙道連盟優真会、(株)佑成産業、鈴鳴舎、松尾まちづくり協議会、どらやき屋りん


ご協力いただきました「みっぷる協賛金」は、会場で配布したみっぷる風船やスタンプラリーの景品として活用させていただきました。

これまでの“子育て応援!わくわくフェスタ”の様子

第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 第10回

adobe readerのダウンロードページ(新しいウインドウで開きます) 三重県ホームページでは一部関連資料等をpdf形式で作成しているため、表示や印刷を行うには「Adobe Reader」が必要です。「Adobe Reader」がインストールされていない場合には、インストールをまず行ってからご覧ください。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちら(新しいウインドウで開きます)。

本ページに関する問い合わせ先

みえ次世代育成応援ネットワーク事務局(三重県 健康福祉部 子ども・家庭局 少子化対策課)
〒514-8570 津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2269
ファクス番号:059-224-2270
メールアドレス:jisedai@pref.mie.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000050485

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /