このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
・無料・匿名で受けることができます。
・予約は不要です。
・B型肝炎・C型肝炎・梅毒の検査も一緒に受けることができます。
・抗体が作られるまでにおよそ3か月かかります。感染の可能性のある機会から3ヵ月を経過したときの検査を推奨しています。
・検査を受けた翌週の火曜日(祝日、年末年始を除く)13時 〜 14時30分にお越しください。ご本人に口頭
でお伝えします。
・翌週の火曜日が祝日の場合は、検査時に別途結果報告日をお伝えいたします。
・検査時に、ご本人とわかるよう控えの用紙をお渡ししますので、必ずその用紙をご持参ください。
※(注記)証明書の発行は行っておりません。証明書が必要な方は医療機関にご相談ください。
1.桑名保健所玄関(桑名庁舎にむかって左側の玄関)を直進いただき、待合ロビーまでお越しください。
(玄関から見られないようにパーテンションがあります。)
[画像:桑名保健所玄関] [画像:待合コーナー]
2.受付順に検査及び検査結果をお伝えします。
番号札をお取りいただき、内線電話におかけください。
3.検査についての説明や、不安なこと等の相談後に採血を行います。
(所要時間は10〜15分程度です。)
[画像:採血検査]
4.採血が終わりましたら、本人用の控えの用紙をお渡ししますので、翌週の火曜日(祝日、年末年始を除く)13時〜14時30分に控えをお持ちいただき結果を聞きにご来所ください。
※(注記)証明書の発行は行っておりません。