このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 健康 >
  4. 健康総合 >
  5. 公衆衛生学院(歯科衛生士養成) >
  6. 学院案内 >
  7.  三重県立公衆衛生学院
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 医療保健部  >
  3. 公衆衛生学院
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年04月01日

三重県立公衆衛生学院

公衆衛生学院の画像

三重県立公衆衛生学院は歯科衛生士の養成を目的とする学校です。

学校説明会開催概要(令和7年度)<令和7年7月30日>

学校説明、施設案内、入試案内の内容は学院祭と同一です。
口腔内諸検査・ブラッシング指導・診療補助・う蝕(虫歯)活動性試験の体験、パネル説明はありません。

1 日時
8月 6日(水)10時30分〜11時30分
8月13日(水)10時30分〜11時30分
8月20日(水)10時30分〜11時30分

2 主な内容
・学校説明、施設案内
・入試案内

3 申込方法
学校説明会受付フォームからの申し込み。
受付期間 6月13日(金)12時30分から8月19日(火)12時まで

4 その他
(1) 感染症の感染拡大時等には、人数制限及び体験内容変更の可能性があります。
(2) 発熱等体調が悪い方は、参加を控えてください。
(3) マスクの着用はご自身の判断でお願いします。
(4) ご都合が悪い場合は、ご連絡ください。

5 申し込み・問い合わせ先
三重県立公衆衛生学院
電話 059-233-5700
FAX 059-233-5701
メールアドレス eisei@pref.mie.lg.jp

学院祭(体験入学)開催概要(令和7年度)<令和7年7月30日>
令和7年度学院祭は終了しました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
(注記)8月中に学校説明会を開催しますので内容をご確認のうえ、ぜひご参加ください。(内容は学院祭時の案内と同じです)


1 日時
令和7年7月30日(水)
午前の部 9時30分〜11時30分
午後の部 13時30分〜15時30分
(注記) 受付開始は15分前

2 主な体験内容
・口腔内諸検査、ブラッシング指導、診療補助
・う蝕(虫歯)活動性試験、パネル説明
・学校説明、施設案内
・入試案内

3 体験入学の募集定員
午前の部 30名
午後の部 30名
合計 60名

4 申込方法

学院祭(体験入学)受付フォームからの申し込み。

受付期間 6月13日(金)12時30分から7月25日(金)12時まで
(注記) 午前または午後のどちらか一方に入力。
(注記) 申込順に受け付け、定員に達した時点で募集を終了。

5 その他
(1) 感染症の感染拡大時等には、人数制限及び体験内容変更の可能性があります。
(2) 発熱等体調が悪い方は、参加を控えてください。
(3) マスクの着用はご自身の判断でお願いします。
(4) 学院祭の参加はなるべく公共交通機関をご利用ください。
6 問い合わせ先
三重県立公衆衛生学院
電話 059-233-5700
FAX 059-233-5701
メールアドレス eisei@pref.mie.lg.jp

本ページに関する問い合わせ先

三重県 公衆衛生学院 〒514-0116
津市夢が丘1丁目1番地の17
電話番号:059-233-5700
ファクス番号:059-233-5701
メールアドレス:eisei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000029624

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /