NIHS: Division of Drugs


Division of Drugs

薬品部では、よりよい薬を作り出しそれを確実に評価するために、医薬品の安全性、有効性をに関する基礎及び応用研究を行っています。
しかくWEBサイト更新のお知らせ:
この度、薬品部ホームページをリニューアルしました。新しい薬品部ホームページは「こちら」から。
ブックマーク等に登録されている方は、お手数をおかけしますが変更をお願いいたします。

部長室
講演、著書など 第一室
第一室では医薬品の製剤評価、品質規格に関する研究行っています。 第二室
第二室では医薬品の安定性に関する研究行っています。 第三室
第三室では医薬品の品質管理に関する研究を行っています。 第四室
第四室では新剤形に関する研究を行っています。
講演・シンポジウム
しろまる 医薬品品質フォーラム 第20回シンポジウム「ICH Q12の国内実装に向けて」New !
(2018年9月11日、全電通労働会館)
開催案内プログラム、発表スライド

しろまる この他の情報は医薬品質フォーラム をご覧下さい。
くろまる 過去の講演等
意見募集
しろまる ICH Q12:「「ICH Q12 医薬品のライフサイクルマネジメント(案)」に関する御意見の募集について」 コメント締切日:2018年07月30日 。
(PMDAのHP)
しろまる パブリックコメント(日本薬局方)

くろまる 過去の意見募集等 Updated
ガイドライン・検討会
しろまる ジェネリック医薬品品質情報検討会に関する情報
しろまる 医薬品品質保証・QbDに関する情報 Updated!
(医薬品の連続生産における管理できた状態(State of Control)とは)
しろまる 生物学的同等性試験ガイドライン (日本語版), (英語版)
しろまる Bioanalytical Method Validation (BMV) に関する参考情報
しろまる ナノ医薬品(ナノメディシン)に関する参考情報
しろまる 指針・国際調和などに関する参考情報
しろまる Japanease Orange Book English Version<
関連情報
しろまる 日本薬局方と関連情報
しろまる ICH関連情報
しろまる 衛研薬事(会員限定)
しろまる 厚生労働科学研究データベース<
(安定性試験、分析法バリデーション、不純物、規格及び試験方法、原薬GMP、製剤開発、品質リスクマネージメント)
しろまる 学会・関連機関
しろまる 薬物応答予測プロジェクト(旧薬剤反応性遺伝子解析プロジェクト)
新着情報
薬品部の概要
リンク

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /