薬品部 第4室
?
第4室
業務内容
第四室ではドラッグデリバリーシステム(DDS)に基づいた製剤、ナノ医薬品(ナノメディシン)など高機能性製剤の品質評価に関する業務・研究を行っています。また、製剤の物理化学的特性と体内動態との相関性に関する研究も行っています。
主な研究テーマ
DDS製剤の品質特性評価研究
イメージング技術を用いた製剤の体内動態解析に関する研究
ナノ医薬品(ナノメディシン)の評価に関する研究
ナノ医薬品(ナノメディシン)に関する参考情報
13th Symposium on the Practical Applications for the Analysis of Proteins, Nucleotides and Small Molecules (CE Pharm 2011)
日程 平成23年10月9-13日
共催 CASSS
Uses of Capillary Electrophoresis for Pharmaceutical Quality Control in Japan
4th European-Conference for Clinical Nanomedicine (CLINAM 2011)
日程 平成23年5月23-25日
共催 欧州医薬品庁 (European Medicines Agency)他
Current Initiatives Relevant to Nanomedicines in Japan
ナノメディシンに関する国際ワークショ・bプの御報告
日程 平成22年9月2-3日
主催 欧州医薬品庁 (European Medicines Agency)
プログラム、サマリーレポート等については
こちら
をご参照ください。
その他
更新日: 2009年 2月 2日
薬品部ホームページへ
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル