国立医薬品食品衛生研究所 生薬部
English
国立医薬品食品衛生研究所
ホームページへ
ホーム
部長室
第一室
第二室
第三室
業績
トピックス
リンク
第一室
体制と試験研究課題
生薬の品質確保と有効性に関する理化学的な試験・研究
食薬区分とボーダーライン製品(borderline products)に関する研究
天然有機化合物の構造と生物活性に関する研究
天然薬物の規格に関する諸外国との国際調和に関する研究
メンバー
室長 : 政田 さやか(Sayaka Masada)
主任研究官 : 丸山 卓郎(Takuro Maruyama)
主任研究官 : 鎌倉 浩之(Hiroyuki Kamakura)
非常勤職員 : 新井 玲子(Ryoko Arai)
派遣研究員 : 後藤 佑斗(Yuto Goto)
研究テーマ
生薬の品質確保と有効性に関する理化学的な試験・研究
遺伝子情報による生薬の基原種鑑別法に関する研究
生薬の不純物に関する理化学試験
ケモメトリクスによる生薬の品質評価法に関する研究
天然有機化合物の構造と生物活性に関する研究
薬用植物からの新規生理活性化合物の単離,同定
薬用植物の国内栽培に関する研究
蛍光指紋を用いた薬用植物種子の品質評価
ケモメトリクスによる国内生産生薬の品質評価
薬用植物栽培棟の管理・運営
局方,局外生規収載生薬の原料植物の収集,系統保存
健康食品原料植物の収集,系統保存
食中毒の原因となる植物の収集,系統保存
乱用薬物として使用される植物の収集,系統保存
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル