ソーシャル・キャピタルのフロンティア その到達点と可能性
ソーシャル・キャピタルは様々な分野で独自に研究が進められているが、その成果を広く共有できていないため、研究に有効と思われる学際間の連携が進展していないのが現状である。そこで、分野を横断して研究成果を共有し、学際的な研究の進展に貢献することを目的として企画されたのが本書である。
そのため、本書はソーシャル・キャピタル研究を進めている主な分野の動向、到達点を網羅し、その全体像を把握できるように構成されている。また、章末には各分野におけるソーシャル・キャピタルに関する基本文献も掲載されており、初学者にも有用な1冊である。
序 章 ソーシャル・キャピタルとは ...稲葉陽二
1 はじめに
2 論者・領域による定義・対象の違い
3 ソーシャル・キャピタルの概念整理
4 おわりに
第1章 座談会―ソーシャル・キャピタルの多面性 ...稲葉陽二・近藤克則・宮田加久子・矢野 聡・吉野諒三
1 はじめに
2 さまざまな領域における研究の推移と評価
3 ソーシャル・キャピタルの意義
4 おわりに
第2章 政 治 ...坂本治也
1 はじめに
2 ソーシャル・キャピタルが政治に与える影響
3 政治がソーシャル・キャピタルに与える影響
4 おわりに
第3章 経 済 ...大守 隆
1 はじめに
2 経済学からみたソーシャル・キャピタル
3 マクロ経済学的効果
4 ミクロ経済学的効果
5 経済的諸要因のソーシャル・キャピタルへの影響
6 経済とソーシャル・キャピタルの相互依存
7 世界経済の主要課題とソーシャル・キャピタルの含意
8 おわりに
第4章 経営・ネットワーク理論 ...金光 淳
1 はじめに―経営における社会ネットワーク
2 経営ではソーシャル・キャピタルをどうみるか
3 経営分野におけるソーシャル・キャピタルの到達点―閉鎖性と構造的空隙のはざまで
第5章 開 発 論 ...坂田正三
1 はじめに
2 不完全市場とソーシャル・キャピタル
3 公共財とソーシャル・キャピタル
4 コミュニティと国家の開発におけるソーシャル・キャピタル
5 おわりに
第6章 NPO/コミュニティ ...西出優子
1 はじめに
2 サーベイの手法
3 数字で見るNPO論におけるソーシャル・キャピタル
4 NPO論におけるソーシャル・キャピタル研究
5 おわりに
第7章 犯 罪 ...高木大資
1 はじめに
2 ソーシャル・キャピタルと犯罪の関連に関する先行研究
3 ソーシャル・キャピタルによる犯罪抑制のメカニズム
4 ソーシャル・キャピタルによる負の効果
5 犯罪がソーシャル・キャピタルに与える影響
6 おわりに
第8章 教 育 ...露口健司
1 はじめに
2 ソーシャル・キャピタルの構造
3 ソーシャル・キャピタルの次元と指標
4 ソーシャル・キャピタルの機能
5 ソーシャル・キャピタルの決定要因
6 おわりに
第9章 情報通信技術 ...柴内康文
1 はじめに
2 ソーシャル・キャピタルとメディア―パットナムの論点を中心に
3 現時点での到達点
4 おわりに
第10章 健 康 ...高尾総司
1 はじめに
2 最低限押さえておきたい事項
3 世代ごとにみる現時点での到達点と今後の課題
4 おわりに
終 章 ソーシャル・キャピタルのダークサイド ...稲葉陽二
1 はじめに
2 ワーレンの悪いソーシャル・キャピタル論
3 アスレイナーの「不平等の罠」
4 グラエフの規範論とフィールドの格差拡大論
5 「しがらみ」をどう考えるか
6 組織ぐるみの犯罪をどう考えるか
7 「コネ」の悪用
8 おわりに
索 引