[フレーム]

セカンドオピニオン

セカンドオピニオン外来のご案内

セカンドオピニオンは主治医以外の医師の意見を聞くことにより、患者さんご自身が治療を自己決定するのに役立てていただくものです。このため、セカンドオピニオンでは、治療・検査等は行わず、患者さんのお持ちになる診療情報提供書や画像等の資料をもとに当院の医師が意見を申し上げます。
なお、診療を目的とする患者さんはセカンドオピニオン外来ではお受けできませんので、一般外来へおこしください。

オンラインセカンドオピニオン外来が始まりました

セカンドオピニオンを希望される方は

セカンドオピニオンを希望される方は、おかかりの医療機関よりトータルサポートセンターにご連絡をいただき、セカンドオピニオン相談を担当する医師の予約をお取りください。
また、セカンドオピニオン外来を受診するには、資料が必要です。原則として予約申込みまでに準備をお願いします。

相談に必要な資料

  1. セカンドオピニオン外来申込書
  2. 診療情報提供書(紹介状)
  3. XP・CT・MRI・検査記録等(必要に応じて)
  4. 患者さんが来院されずご家族様のみの場合はご本人の同意書

書類のダウンロード

セカンドオピニオンをお受けできない場合

  • 相談に必要な資料の提出がされない場合
  • 医療過誤や訴訟に関わる相談
  • 死亡した患者さんを対象とする場合
  • 当院の専門外の相談
  • 事前の説明で相談料金(私費)の承諾が得られない場合

相談料金

相談時間 相談料金
30分まで 22,000円(税込)
60分まで 33,000円(税込)
  • 相談時間は原則30分までとなります。
  • 60分を超える相談はお受けできません。

申し込み先

トータルサポートセンターへご連絡いただければ、担当者が相談内容により、専門医の予約をお取りします。

トータルサポートセンター

電話番号

042-778-9988(直通)

ファックス番号

042-778-8235

受付時間

月曜日〜金曜日 9時00分〜16時30分

北里大学病院
〒252-0375 神奈川県相模原市南区北里1-15-1
電話番号:042-778-8111 FAX番号:042-778-9371

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /