当院は高度・先進医療を提供する「特定機能病院」です。受診の際には原則としてかかりつけの診療所・病院からの紹介状が必要です。
診療科によっては紹介状が必須・初診時にも予約が必要な場合がございます。
詳細は各科のページや下記の「よくある質問」のページをご確認ください。
紹介状がない場合、医療費とは別に初診時保険外併用療養費として自費で9,900円(税込)ご負担いただきます。病院の機能分担にご理解とご協力をお願いします。
8時20分〜11時00分(開門時間:7時30分)
土曜日、日曜日、国民の祝日・休日、年末年始(12月29日〜1月3日)
正面玄関から入って右手に、医事課総合カウンターがあります。
これらを初診受付(窓口1番〜3番)にご提示ください。診察券220円(税込)を発行いたします。
外来診療申込書はダウンロードできます。事前にご記入いただきお持ちくださると、当日の受付がスムーズになります。
初診受付で診察券、受付票の入ったファイルを受け取り、受診科までお越しください。
診療科に近いブロック受付に診察券とファイルをご提示いただき、受付終了後は診療科の外待合でお待ちください。
案内表示モニターは1階にあるけやきサロン(カフェ)横にも設置しています。
診療科にある案内表示モニターに、受付票の『4桁の番号』が表示されたら、中待合入口にある「到着確認機」に診察券を通してください。
案内表示を確認されましたら、中待合でお待ちください。順番がきたら診察室の案内表示に受付票の『4桁の番号』を大きく表示しますので、診察室にお入りください。(眼科はお呼びします)
診察室では、医師にフルネームと生年月日をお伝えください。
お薬手帳をお持ちの方はご提示ください。
次回の予約については、医師とご相談ください。
採血・レントゲン・CTなどの検査については、診察後に案内票を発行しご説明しますので、案内に沿ってお進みください。
1階にある自動精算機にて、画面表示の案内に沿って、本日の会計をご精算ください。
診療科近くのブロック受付へお立ち寄りください。
案内票と診察券をご提示ください。会計のご案内をさせていただきます。
医事課総合カウンター(1-A5) 外来会計(12番〜14番)へお立ち寄りいただき、案内票と診察券をご提示ください。会計のご案内をさせていただきます。
当院では現金のほか、クレジットカード、デビットカードのご利用が可能です。