米露両大統領、核軍縮新条約で合意 来月調印へ
2010年03月27日 09:59
【3月27日 AFP】米国のバラク・オバマ(Barack Obama)大統領とロシアのドミトリー・メドベージェフ(Dmitry Medvedev)大統領は26日、電話で会談し、前年12月に失効した第1......
≫続きを読む
AFPBB News
(c)AFP/Jewel SAMAD
表1は、核兵器の数を追い続けている専門家として著名な「米国科学者連合(FAS)」のハンス・クリステンセンと「自然資源防護協議会(NRDC)」のロバート・ノリスの二人のデータです。FASのサイトにクリステンセンが載せているもの(2010年 5月26日更新)です。右端の2項目は、表の説明文とBAS誌の記事を参考に付け加えました。世界の核兵器は、実際に配備されているもののほか予備などを含む「保有核総数」が約1万8000発、退役して解体待ちのものを入れると、約2万2000発以上という推定です。*表2、3、4は昨年及び一昨年のデータです。
(*様々な不確かさのため、合計は各項目を足したものと合わないとの注が付いています。)
参考
- 2013年の世界の核状況
- 米国、核兵器データ公表
- オバマ大統領、核削減実施計画発表
- 英国、保有核弾頭総数225と発表
- 北朝鮮のプルトニウム保有量 2010年
- クリントン国務長官、米国核兵器1発当たりのプルトニウム4kgと示唆
- 世界の核兵器 2009年 詳細データ
- 世界の核兵器 2008年 詳細データ
- 2007年の世界の核状況 詳細データ
2010年世界の核戦力の状況 (FAS:2010年 5月26日)
国名 戦略核 非戦略核 配備
operational 予備含む保有核総数
stockpile 解体待ち退役核 退役核含む総数
operational 予備含む保有核総数
stockpile 解体待ち退役核 退役核含む総数
ロシア 2,600 2,050 4,650 約12,000
(内非戦略5390) 左のうち約3,000 約12,000
(内非戦略5390) 左のうち約3,000 約12,000
米国 1,968 500 2,468 約5,100 約4,500 約9,600
フランス 300 該当せず 約300 300
中国 180 ? 約180 約240
英国 160 該当せず <160 225
イスラエル 80 該当せず 該当せず 約80
パキスタン 70〜90 該当せず 該当せず 70〜90
インド 60〜80 該当せず 該当せず 60〜80
北朝鮮 <10 該当せず <10
合計 5,400 約2,550 約7,700 約18,125 約22,600
出典: Federation of American Scientists : Status of World Nuclear Forces
2009年の世界の核兵器
2009年世界の核戦力の状況 (FAS:2009年10月2日)
国名 戦略核 非戦略核 配備
operational 予備含む保有核総数
stockpile 解体待ち退役核 退役核含む総数
operational 予備含む保有核総数
stockpile 解体待ち退役核 退役核含む総数
ロシア 2,668 2,050 4,718 約13,000
(内非戦略5340) 左のうち約3,000 約13,000
(内非戦略5340) 左のうち約3,000 約13,000
米国 2,126 500 2,623 5,200 約4,200 約9,400
フランス 300 該当せず 300 >300
中国 180 ? 約180 約240
英国 160 該当せず <160 約185
イスラエル 約80 該当せず 該当せず 約80
パキスタン 約60 該当せず 該当せず 70〜90
インド 約60 該当せず 該当せず 60〜80
北朝鮮 <10 該当せず <10
合計 5,634 2,550 7,981 約19,185 約23,375
2009年世界の核戦力の状況 (FAS:2009年4月2日)
国名 戦略核 非戦略核 配備
operational 予備含む保有核総数
stockpile 解体待ち退役核 退役核含む総数
operational 予備含む保有核総数
stockpile 解体待ち退役核 退役核含む総数
ロシア 2,790 2,050 4,840 約13,000
(内非戦略5340) 左のうち約3,000 約13,000
(内非戦略5340) 左のうち約3,000 約13,000
米国 2,200 500 2,700 5,200 約4,200 約9,400
フランス 300 該当せず 300 >300
中国 180 ? 約180 約240
英国 160 該当せず <160 約185
イスラエル 約80 該当せず 該当せず 約80
パキスタン 約60 該当せず 該当せず 約60
インド 約60 該当せず 該当せず 約60
北朝鮮 <10 該当せず <10
合計 5,850 2,550 8,190 約19,135 約23,335
2008年の世界の核兵器
2008年世界の核戦力の状況 (FAS:2008年4月9日) 国名 戦略核 非戦略核 配備
operational 予備含む保有核総数
stockpile 解体待ち退役核 退役核含む総数
operational 予備含む保有核総数
stockpile 解体待ち退役核 退役核含む総数
ロシア 3,113 2,079 5192 約14,000 左のうち約3,000? 約14,000
米国 3,575 500 4075 5400 約5,000 約10,500
フランス 348 該当せず 348 >348
中国 180 ? 約193 約240
英国 160 該当せず <160 約185
イスラエル 約80 該当せず 該当せず 約80
パキスタン 約60 該当せず 該当せず 約60
インド 約50 該当せず 該当せず 約50
北朝鮮 <10 該当せず <10
合計 7,715 2,830 9,968 約20,373 約25,500
参考
▲さんかくページ先頭へ
米国の核戦力
米国の核兵器 2010年 (FAS・NRDC) 運搬手段数 配備年 搭載個数 弾頭名X威力kt 配備 予備含む保有核総数 解体待ち退役核 退役核含む総合計 保管ピット
ICBM ミニットマンIII
Mk-12 ~0 1970 1-3 W62 x 170 ~0
Mk-12A 250 1979 1-3 W78 x 335 (MIRV) 250
Mk21/SERV 200 2006 (注a) 1 W87x300 250
合計 450 500
SLBM トライデント II D5(注b)
Bulletin of the Atomic Scientists, March/April 2010
▲さんかくページ先頭へ
▲さんかくページ先頭へ
Mk-4 1992 4-6 W76 x 100 (MIRV) 568
Mk-4A 2008 4 W76 x 100 (MIRV) 200
Mk-5 1990 4 W88 x 455 (MIRV) 384
合計 288 1,152
爆撃機 B-52Hストラトフォートレス 93/44(注c) 1961 ALCM/W80-1 x 5-150 216
B-2Aスピリット 20/16 1994 B61-7, -11, B83-1 100
合計 113/60 316(注d)
戦術核 トマホーク SLCM 325 1984 1 W80-0 x 5-150 (100)(注e)
B61-3, -4 爆弾 n/a 1979 0.3-170 400(注f)
合計 325 500
総計 ~2,468(注g) 約5,100 約3,500 - 4,500 約9,600 >14,000
- ALCM=空中発射巡航ミサイル
- ICBM=大陸間弾道ミサイル
- MIRV=複数目標多弾頭
- SLCM=潜水艦発射巡航ミサイル
- SLBM=潜水艦発射弾道ミサイル
-
注
- W87は、最初は1986年にMXピースキーパーに搭載された。
- 通常このほかに計48基のミサイルを搭載の2隻が点検整備中で、配備には使えない。これらの合計288発の核弾頭は、状況対応用の予備の核兵器と見なされる。新型のW76-1/Mk-4Aの引き渡しが、2008年10月に開始され、2009年初頭に公式に保有核に入った。[訳注:現在は、ミサイル1基当たり4発の核弾頭搭載と推定。1隻に24基搭載で、1隻当たりの弾頭数は、96。12隻で1152となる。改修型弾頭W76/Mk-4A は、破壊力が最大になる高度で起爆できる高性能信管を備えている。]
- 93は総機数(訓練・実験・予備用を含む)、44は主要ミッション航空機数、つまり、核・通常ミッションに割り当てられている現用航空機の数。
- 大量の核爆弾と巡航ミサイルのプールの存在が、ミッションによって多数の搭載形態を可能にしている。我々は、2012年までにすべての範疇を合わせてALCM528 という戦力レベルはすでに達成されており、(うち216基は基地内に現用配備)自由落下型爆弾は、B2にのみ現用配備と推定する。
- TLAM/N(潜水艦発射核付きトマホーク巡航ミサイル)は退役過程にある。
- これら約200発のB61がヨーロッパの5つのNATO諸国の6つの基地に配備されている。
- 米国政府は、スペアを現用核弾頭として数えない。ここでは、これを予備に算入。予備は、約2600と推定。このほか数千が解体を待っている。
Bulletin of the Atomic Scientists, March/April 2010
▲さんかくページ先頭へ
ロシアの核戦力
種類 | 名前 | 運搬手段数 | 配備年 | 搭載核弾頭数 X 威力kt | 弾頭総数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
戦略攻撃核兵器 | ||||||
ICBM | SS-18 | Satan | 80 | 1979 | 10 x 500/800 | 500 |
SS-19 | Stiletto | 60 | 1980 | 6 x 400 | 360 | |
SS-25 | Sickle | 150 | 1985 | 1 x 800 | 150 | |
SS-27(Mod. 1) | Topol-M, サイロ | 50 | 1997 | 1 x 800 | 50 | |
SS-27(Mod. 1) | Topol-M, 移動式 | 18 | 2006 | 1 x 800 | 18 | |
SS-27(Mod. 2) | RS-24 | 3 | 2009 | 約4 x 400 | 12 | |
小計 | 331 | 1,090 | ||||
SLBM | SS-N-18 M1 | Stingray | 4/64 | 1978 | 3 x 50 (MIRV) | 192 |
SS-N-23 | Skiff | 2/48 | 1986 | 4 x 100 (MIRV) | 128 | |
SS-N-23 M1 | Sineva | 4/48 | 2007 | 4 x 100 (MIRV) 1 | 256 | |
SS-N-32 | Bulava | (1/16) | 2010頃 | 6 x 100 (MIRV) | 0 | |
小計 | 10/160 | 576 | ||||
爆撃機 | Tu-95 MS6 | Bear H6 | 31 | 1984 | 6 x AS-15A ALCMs 又は爆弾 | 186 |
Tu-95 MS16 | Bear H16 | 31 | 1984 | 16 x AS-15A ALCMs又は爆弾 | 496 | |
Tu-160 | Blackjack | 13 | 1987 | 12 x AS-15B ALCMs, AS-16 SRAMs, 又は爆弾 | 156 | |
小計 | 75 | 838 | ||||
戦略核合計 | 約2,600 | |||||
非戦略及び防衛核兵器 | ||||||
ABM | 53T6 | Gazelle | 68 | 1986 | 1 x 1000/10 | 68 2 |
防空 | SA-10 | Grumble | 1,900 | 1980 | 1 x 低威力 | 630 |
陸上配備航空機 | 爆撃機/戦闘機 | n/a | 約524 | n/a | ASM 又は爆弾 | 650 |
海軍 | 潜水艦/水上艦/戦闘機 | n/a | n/a | n/a | SLCMs, ASWs, SAMs,ASMs, 爆弾又は魚雷 | 700 |
非戦略核合計 | 約2,000 3 | |||||
総計約4,600 4 | ||||||
注
|