国内農産物の先物取引
リスク管理手法としての可能性
著者:農林中金総合研究所
出版社:家の光協会 初版発行年月:2001年04月
価格:1,680円(税込)
日本と米国の農産物先物取引の仕組みと機能について具体例を示し、この中で価格変動リスクと変動リスク緩和のためのヘッジ機能の重要性について解説します。
エネルギー・デリバティブの世界
著者:ピ−タ−・C.フサロ
出版社:東洋経済新報社 初版発行年月:2001年04月
価格:3,150円(税込)
欧州、アジア、北米市場によるエネルギー商品市場の説明やオプション理論の適用方法等、エネルギー金融商品の基礎について説明します。
金、復活!
21世紀の米世界戦略とは
著者:高橋 靖夫
出版社:廣済堂出版 初版発行年月:2001年03月
価格:1,680円(税込)
米国の金融戦略と金本位制度について説明し、石油が上がれば金も上がるという価格連動の裏にあるものとは何か検証します。
相場の心理学
愚者は雷同し、賢者はチャートで勝負する
著者:トゥヴェーデ,ラース
出版社:ダイヤモンド社 初版発行年月:2001年01月
価格:2,940円(税込)
相場の価格変動パターンの多くは市場心理に裏づけられたもの。市場における心理的現象はどのように発生するのか、また、それをどう読み取ればよいのか。説明します。
入門の金融 商品先物取引のしくみ
著者:木原 大輔
出版社:日本実業社 初版発行年月:2000年12月
価格:1,500円(税込)
商品先物取引の仕組み全般を図解を多用し、徹底解説しています。