レアメタル・パニック
「石油ショック」を超える日本の危機
著者:中村繁夫
出版社:光文社 初版発行年月:2007年01月
価格:1,000円(税込)
レアメタル(希少金属)は日本の産業の発展には欠かせない物質だが、そのレアメタル市場が高騰し混乱している。地下資源のない日本の産業界はどのような道を進むのか。作者が論じます。
石油 最後の1バレル
著者:ピーター・ターツァキアン著 東方雅美,渡部典子訳
出版社:英治出版 初版発行年月:2006年12月
価格:1,995 円(税込)
現在の石油依存した経済とライフスタイルや石油時代の終焉と代替エネルギーの可能性などを解説します。
日本経済の明日を読む 2007
著者:みずほ総合研究所
出版社:東洋経済新報社 初版発行年月:2006年12月
価格:1,470円(税込)
2007年の日本そして世界の経済は順調に発展するのか。景気拡大は続くのか、マーケットの展開はどうなる。原油価格の展望は?みずほ総合研究所のエコノミストが経済動向を重要なポイントを解説します。
食糧テロリズム
多国籍企業はいかにして第三世界を飢えさせているか
著者:著/ ヴァンダナ・シヴァ 監訳/浦本昌紀 訳/竹内誠也,金井塚務
出版社:明石書店 初版発行年月:2006年12月
価格:2,625円(税込)
食糧問題の元凶は何かを解説しています。例えば、地球規模での食糧需給と食糧民主主義、大豆と地域食文化、種子の盗まれた収穫と遺伝子工学と食糧安全保障等。
日経経済記事の読み方2007年版
著者:日本経済新聞社
出版社:日本経済新聞社 初版発行年月:2006年11月
価格:1,575円(税込)
日経新聞は商品先物取引の情報源です。取引前に新聞をチェックして情報を集めましょう。この本は商品情報欄から一面・総合・国際面や経済、政策、税制面の読み方を詳しく解説してくれます。