おばちゃんの先物取引日誌
著者:天野美羽子
出版社:新風舎 初版発行年月:2007年07月
価格:1,050円(税込)
わかりやすくイラストによる解説をした先物取引の入門書です。実際に自分が取引をして経験をした大儲けしたこと、大損したこと等を記しています。
商品先物市場
発展の条件
著者:河村幹夫
出版社:時事通信社 初版発行年月:2007年07月
価格:1,945円(税込)
書評 日本の商品先物市場が国際競争力を持ち、全産業のインフラとして、資産運用型総合金融サービス業として、発展を続けるために提言をします。
人はこうしてみすみす損をする
面白いほどよくわかる「マネー心理」の摩訶不思議
著者:森川洋昭
出版社:河出書房新社 初版発行年月:2007年06月
価格:756円(税込)
金銭感覚に着目した本です。普段は地味な堅実家でも、ある場面では浪費に走ることもある。ギャンブラーとは、高い当選確率より高い当選金額に心を奪われる人のこと。儲けは手堅く、損は大損。あぶく銭をパーッと使う。相場の入門時に自分の金銭感覚を知っておくことも大切です。
石油の隠された貌
著者:エリック・ローラン 訳:神尾賢二
出版社:緑風出版 初版発行年月:2007年06月
価格:3,150円(税込)
1859年に最初の掘削を行って以来、絶えず世界紛の原因となってきた石油について、オイルショックの発生や石油に依存した各国の政策と投機マネーの存在、石油埋蔵量の謎などを解説しています。
オイル・ジレンマ
著者:山下真一
出版社:日本経済新聞出版社 初版発行年月:2007年06月
価格:1,785円(税込)
石油資源の争奪戦として石油の生産国と消費国、石油会社と投資家の動向を解説します。また最近話題のエタノールについて説明します。