[フレーム]

寄付する

CSOの組織力強化 JANICの主な活動領域の3事業をご紹介します。

CSOの組織力強化

[画像:CSOの組織力強化]

CSOが社会の信頼を得、他セクターと連携・協働して活動を推進することができるよう、組織・事業の強化に向けた活動を推進しています。組織を超えて経営や事業を学び合い、実装を目指す学習機会、組織基盤や人材強化を支援する研修・助成プログラム、組織のインパクトや課題を把握する情報・ツールの提供などを行っています。また、日本のCSOセクターの国際基準への取組みを支援しています。

  • NGOスタディ・プログラム

    NGOスタディ・プログラム 人材育成を通じてNGOの組織を強化することを目的とし、日本の国際協力NGOに所属する中堅職員を対象として国外で研修を受けるための経費を支援する外務省の公募プログラムです。

    詳細

  • Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs海外助成

    Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs 「貧困の解消」をめざすNPO/NGOが第三者の客観的視点を取り入れて、組織課題を明らかにする組織診断の取り組み、あるいは、具体的な課題の解決や運営の改善に向けた組織基盤強化の取り組みを支援する、パナソニック社による助成プログラムです。

    詳細

  • NGOリーダー応援プロジェクト

    NGOリーダー応援プロジェクト 立正佼成会「一食平和基金」の助成を受けて、社会環境の変化に対応し新しい価値を生み出してより良い市民社会づくりに積極的に貢献するNGOの組織力強化を目指す事業です。

  • JQAN 支援の質とアカウンタビリティ向上ネットワーク

    JQAN 支援の質とアカウンタビリティ向上ネットワーク 紛争や災害の支援において人びとの尊厳と権利を尊重した支援の実践に向け、スフィア基準などの国際基準に関する普及啓発、研修、トレーナー育成に取り組んでいます。

    詳細

  • アカウンタビリティ・セルフチェック(ASC)

    アカウンタビリティ・セルフチェック(ASC) 日本のNGOが市民や社会から信頼される組織として発展するための自己診断ツールです。

    詳細

JANIC正会員団体

FOLLOW US

Facebook
X
YouTube
Email Newsletter

条件別で記事を検索

CATEGORY

開催日

開催場所

募集締切

勤務地

雇用形態

開催日

訪問地域

商品カテゴリー

募集締切

リリース日

リリース内容

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /