- トップページ
- 重要なお知らせ
重要なお知らせ
2025年
- 2025年08月27日 評議員資格審査新規・更新に関わる業績基準変更のお知らせ
- 2025年04月02日 2025年度呼吸器外科専門医申請w 学会参加証明書類について
- 2025年03月21日 『呼吸器外科用語集』を一部改定しました
- 2025年01月31日 第44回日本呼吸器外科学会学術集会副会長について
2024年
- 2024年11月11日 働き方に関する会員の意識および実態調査のアンケート ご協力のお願い
- 2024年11月08日 新機種 (hinotori/SP/Saroa)呼吸器領域 暫定術者の認定について
- 2024年08月28日 「日本呼吸器外科学会学術集会における演題取り下げにおける規定」について
- 2024年05月15日 新機種ロボットでの呼吸器外科領域手術を開始するにあたり学会からのお願い
- 2024年05月09日 2024年度胸腔鏡安全技術認定制度申請期間延長のお知らせ
2023年
- 2023年10月23日 「膿胸治療ガイドライン」がMindsガイドラインライブラリに公開されました
- 2023年06月22日 第40回日本呼吸器外科学会学術集会(新潟・朱鷺メッセ 現地開催)ご確認のお願い参加登録はオンラインでの事前登録のみになります
- 2023年06月26日 第42回日本呼吸器外科学会学術集会副会長について
- 2023年01月24日 胸腔鏡安全技術認定制度においてご協力いただいた患者さんへ
2022年
- 2022年09月26日 「膿胸治療ガイドライン」作成に伴う意見募集について
- 2022年09月21日 第40回日本呼吸器外科学会学術集会開催日程変更のお知らせ
- 2022年09月20日 呼吸器外科専門研修施設統括責任者の先生方,および専門医を目指す先生方へ
- 2022年09月12日 サブスペシャルティ領域における日本専門医機構オンラインシステムへの登録等について(第三報)
- 2022年08月25日 サブスペシャルティ領域における日本専門医機構オンラインシステムへの登録等について(第二報)
- 2022年08月19日 サブスペシャルティ領域における日本専門医機構オンラインシステムへの登録等について(第一報)
- 2022年08月04日 呼吸器外科専門医制度に関する重要なお知らせ
- 2020年07月01日 第41回日本呼吸器外科学会学術集会副会長について
- 2022年06月01日 日本呼吸器外科学会 一般社団法人移行に関するパブリックコメント募集のお知らせ
- 2022年04月18日 呼吸器外科領域におけるロボット支援手術を行うに当たってのガイドライン
- 2022年02月02日 令和4年度胸腔鏡安全技術認定審査に申請予定の会員へ
2021年
- 2022年02月02日 令和4年度胸腔鏡安全技術認定審査に申請予定の会員へ
- 2021年10月22日 2022年度胸腔鏡安全技術認定制度申請について(急告)
- 2021年10月15日 『COVID-19 感染後患者の待機手術再開時期について』
- 2021年10月15日 COVID-19関連情報ページを作成しました
- 2021年10月11日 2021年度呼吸器外科専門医認定試験における新型コロナウイルス感染症への対応について
- 2021年10月11日 呼吸器外科胸腔鏡教育セミナー第2版 掲載のお知らせ
- 2021年07月01日 第40回日本呼吸器外科学会副会長選出について
- 2021年06月25日 「肺癌手術症例に対する術前呼吸機能評価のガイドライン」改定
- 2021年05月17日 第38回日本呼吸器外科学会学術集会 開催形態変更のお知らせ(完全WEB配信に変更)
- 2021年04月15日 「呼吸器外科テキスト-外科専門医・呼吸器外科専門医をめざす人のために-」改訂第2版発行のお知らせ
- 2021年03月10日 サマースクール2021中止のお知らせ
- 2021年03月10日 「肺癌手術症例に対する術前呼吸機能評価のガイドライン」改訂に伴う意見募集について
- 2021年02月12日 2021年度日本呼吸器外科学会認定登録医 登録申請(新規・更新)お知らせ
2020年
- 2020年11月14日 2020年度日本呼吸器外科学会認定登録医 登録申請(新規・更新)お知らせ
- 2020年10月29日 日本胸部外科学会 COVID-19が胸部外科手術に与える影響の調査結果について
- 2020年07月21日 2020年度呼吸器外科専門医認定試験について
- 2020年07月01日 第39回日本呼吸器外科学会副会長選出について
- 2020年05月11日 理事・監事の選出について
- 2020年05月02日 サマースクール2020中止のお知らせ
- 2020年04月24日 COVID-19感染流行期における呼吸器外科手術の術前肺機能(スパイロトリー)検査に関する提言
- 2020年04月22日 新型コロナウイルス感染症のPCR検査に関する声明について
- 2020年04月02日 新型コロナウイルス陽性および疑い患者に対する外科手術に関する提言
- 2020年03月27日 呼吸器外科ロボット支援手術部会からのお知らせ(新規保険収載されたロボット手術のプロクターについて)
- 2020年03月16日 呼吸器外科専門医新規・更新申請に関わる変更のお知らせ(手術実績について)
- 2020年03月12日 第37回日本呼吸器外科学会学術集会の開催延期に関するお知らせ
2019年
- 2019年12月18日 呼吸器外科ロボット支援手術プロクター認定制度規則を更新しました
- 2019年11月14日 2019年度日本呼吸器外科学会認定登録医 登録申請(新規・更新)お知らせ
- 2019年09月13日 新専門医制度による専門研修基幹施設および専門研修連携施設の申請について
- 2019年08月29日 2019年度第3回,第4回JACSフェローシップ アジア病院見学候補者募集について
- 2019年08月19日 第5回ロボット支援手術プロクター講習会 募集のご案内
- 2019年08月06日 第1回胸腔鏡安全技術セミナー開催のお知らせ
- 2019年08月02日 2019年度第2回JACSフェローシップ アジア病院見学候補者募集について
- 2019年08月01日 「日本呼吸器外科学会雑誌」優秀論文賞規約
- 2019年06月28日 第38回日本呼吸器外科学会副会長選出について
- 2019年06月12日 「重症筋無力症に対する周術期管理のガイドライン」改訂に伴う意見募集について
- 2019年06月04日 2019年度第1回JACSフェローシップ アジア病院見学候補者募集について
- 2019年05月27日 2019年度内視鏡医学研究振興財団から助成のご案内【ESTS 間に合います】
- 2019年05月24日 「日本呼吸器外科学会雑誌」優秀論文賞新設について
- 2019年05月07日 ロボット支援手術のFAQ
- 2019年04月16日 【5/31(金)まで】2018年胸部外科学術調査 (肺縦隔分野) 報告のお願い
- 2019年04月15日 第4回ロボット支援手術プロクター講習会 募集のご案内
- 2019年04月04日 KaLibでの「日本呼吸器外科学会雑誌」の閲覧がオープンアクセスとなりました
- 2019年04月04日 新専門医制度における外科サブスペシャルティ6領域との連動研修について
- 2019年04月03日 医療安全講習会・医療倫理講習会・感染対策講習会等のご案内
- 2019年03月27日 日本医学雑誌編集者組織委員会より「悪徳雑誌への注意喚起について」
- 2019年03月11日 【4/10(水)まで】2018年度呼吸器外科分野学術調査予備集計のお願い
2018年
- 2018年12月05日 「呼吸器外科テキスト」発行のお知らせを更新しました
- 2018年11月09日 2018年度日本呼吸器外科学会認定登録医 登録申請(新規・更新)お知らせ
- 2018年10月30日 ロボット支援手術のNCDを利用した術前登録(レジストリ)の開始について
- 2018年09月07日 呼吸器外科領域 ロボット支援下内視鏡手術レジストリー登録について
- 2018年08月31日 ロボット支援手術プロクターの依頼書・報告書・制度フローについて
- 2018年08月10日 第2回JACSフェローシップ アジア病院見学候補者募集について
- 2018年07月20日 平成30年7月豪雨に伴うサマースクール2018受講欠席者へのお知らせ
- 2018年06月28日 「呼吸器外科テキスト」発行のお知らせを更新しました
- 2018年06月20日 第37回日本呼吸器外科学会副会長選出について
- 2018年06月07日 日本呼吸器外科学会認定登録医制度規則改正のお知らせ
- 2018年06月04日 JACSフェローシップ アジア病院見学候補者募集について
- 2018年05月29日 NCD委員会より手術記録について改善のお願い
- 2018年05月29日 ロボット支援手術プロクターについて掲載しました
- 2018年05月22日 「呼吸器外科テキスト」正誤表を掲載しました
- 2018年05月02日 医療倫理講習会・医療安全講習会・感染対策講習会のご案内を更新いたしました。
- 2018年05月02日 呼吸器外科セミナーのご案内を更新いたしました。
- 2018年04月21日 【5/31(木)締切】2017年呼吸器外科分野学術調査ご協力のお願い
- 2018年04月19日 「「呼吸器外科テキスト」正誤表を掲載しました
- 2018年04月12日 呼吸器外科領域におけるロボット支援手術を行うに当たってのガイドライン
- 2018年04月04日 医療倫理講習会・医療安全講習会・感染対策講習会のご案内
- 2018年03月28日 【4/11(水)まで】2017年度呼吸器外科分野学術調査予備集計のお願い
- 2018年03月01日 理事・監事の選出について
- 2018年01月18日 「呼吸器外科テキスト」正誤表を掲載しました
2017年
- 2017年11月10日 2017年度日本呼吸器外科学会認定登録医 登録申請(新規・更新)お知らせ
- 2017年11月02日 日本医学会連合より「改正個人情報保護法と専門医取得のための症例登録や病歴要約提出の取扱い」について
- 2017年10月24日 「呼吸器外科テキスト」正誤表を掲載しました
- 2017年10月16日 「呼吸器外科テキスト」正誤表を掲載しました
- 2017年08月09日 2017年度日本呼吸器外科学会認定登録医 登録申請(新規・更新)お知らせ
- 2017年7月27日 2017年7月の九州北部を中心とした豪雨により被災された方々に心からお見舞い申し上げます。
- 2017年06月16日 第36回日本呼吸器外科学会副会長選出について
- 2017年04月17日 呼吸器外科サマースクール2017 インストラクター・受講生募集のお知らせ
- 2017年04月13日 【5/31(水)締切】2016年度呼吸器外科分野学術調査ご協力のお願いい
- 2017年04月05日 【4/12(水)まで】2016年度呼吸器外科分野学術調査予備集計のお願い
- 2017年02月27日 呼吸器外科専門医制度改正のお知らせ
- 2017年01月27日 「呼吸器外科テキスト」正誤表を掲載しました
2016年
- 2016年11月17日 第34回日本呼吸器外科学会総会の演題募集締切日が近づいております。どうぞご応募ください。
- 2016年10月18日 「呼吸器外科テキスト」正誤表を掲載しました
- 2016年09月23日 【NCD】呼吸器外科領域の術式入力(基本項目)についてのお願い
- 2016年08月19日 「呼吸器外科テキスト」正誤表を掲載しました
- 2016年07月07日 2016年度呼吸器外科専門医認定試験実務部会からのお知らせ
- 2016年07月04日 第35回日本呼吸器外科学会副会長選出について
- 2016年06月08日 「呼吸器外科テキスト」正誤表を掲載しました
- 2016年04月27日 熊本地震に関する救済措置について
- 2016年04月27日 新専門医制度への対応について第33回日本呼吸器外科学会総会における講習会
- 2016年04月22日 2015年学術調査ご協力のお願い(締切:2016年5月31日)
- 2016年04月20日 循環器系学会からの被災地の皆様への注意とお知らせ「エコノミークラス症候群の予防方法」
- 2016年04月20日 「平成28年熊本地震」により被災された会員の皆様へ
- 2016年04月11日 「呼吸器外科テキスト外科専門医・呼吸器外科専門医をめざす人のために」発行のお知らせ
- 2016年03月31日 2015胸部外科学術調査表(肺縦隔分野)データ 一般公開と照合確認のお知らせ
- 2016年03月15日 2017年度2018年度 理事・監事の選出について
- 2016年02月15日 日本外科学会認定医から外科専門医/日本外科学会認定登録医への移行に関する特別措置のお知らせ
2015年
- 2015年12月25日 評議員資格審査のための業績基準について
- 2015年11月16日 学会誌ペーパーレス化について【11月版】
- 2015年08月04日 新しい呼吸器外科専門研修プログラム整備基準(案)について(2015年9月24日)
- 2015年09月28日 呼吸器外科専門医制度改正のお知らせ
- 2015年08月04日 新しい呼吸器外科専門研修プログラム整備基準(案)について(2015年7月24日)
- 2015年07月01日 2014年度胸部外科学術調査表(肺縦隔分野)データ 提出のお願い
- 2015年07月01日 学会誌ペーパーレス化について
- 2015年05月22日 高齢者肺癌に対する外科治療の安全性と有効性を評価するための多施設共同前向き調査研究について
- 2015年05月21日 2015年議事資料修正版掲載のお知らせ
- 2015年04月28日 2015年定期評議員会・総会議事資料 会員専用ページに掲載しました
- 2015年03月17日 「2014年胸部外科学術調査票とNCDデータ照合ご確認のお願い」を会員専用ページに掲載しました
- 2015年03月12日 第29回日本医学会総会2015関西―専門医申請に関して―
- 2015年03月05日 「NCD登録症例データを利用した呼吸器外科専門医更新申請について」会員専用ページに掲載しました
- 2015年01月21日 【NCD】2014年の外科系症例の入力締切日について
- 2015年01月19日 左肺癌術後脳梗塞調査開始・ご協力のお願い
- 2015年01月19日 難病「指定医の指定」について
- 2015年01月06日 「NCD2015 呼吸器外科専門領域の改正点について」会員専用ページに掲載しました
2014年
- 2014年12月16日 「2015年度版 NCD術式について」会員専用ページに掲載しました
- 2014年12月01日 「NCD登録症例データを利用した呼吸器外科専門医更新申請について」会員専用ページに掲載しました
- 2014年10月10日 NCD症例登録に関するFAQ更新のお知らせ
- 2014年09月29日 新しい呼吸器外科専門医研修プログラム概略(案)について [更新版 2]
- 2014年09月12日 新規NCD入力画面の説明について [更新版]
- 2014年09月12日 新しい呼吸器外科専門医研修プログラム概略(案)について [更新版]
- 2014年08月13日 NCD症例登録の注意事項 -開胸コンバート症例-
- 2014年06月14日 呼吸器外科胸腔鏡セミナー、胸腔鏡手術地域セミナー改定のお知らせ
- 2014年05月24日 新しい呼吸器外科専門医研修プログラム概略(案)について
- 2014年05月16日 2014年定期評議員会・総会議事資料 会員専用ページに掲載しました
- 2014年05月13日 2013年度学術調査ご協力のお願い(締切:2014年5月31日)
- 2014年03月17日 NCD症例登録の注意事項
- 2014年01月20日 NCD呼吸器外科専門領域2014年からの登録に関して
2013年
- 2013年12月27日 新規NCD入力画面の説明について
- 2013年12月11日 2014年度からの呼吸器外科専門領域のNCD登録事業について
- 2013年09月02日 第32回日本呼吸器外科学会副会長選出についてのお知らせを会員専用ページに掲載しました
- 2013年07月22日 会員の皆様へ胸腔鏡下肺癌・気胸ガイドライン(案)へのご意見のお伺い
- 2013年07月18日 Kalibの閲覧は2013年7月22日より会員専用となります。IDとパスワードは会員専用ページにてご確認ください。
- 2013年05月17日 2012年度学術調査ご協力のお願い(締切:2013年5月31日)
- 2013年03月28日
日本外科学会外科専門医制度による
日本外科学会認定登録医暫定登録業務の延長に関する重要なお知らせ - 2013年03月01日
ASCVTS2013の呼吸器外科PGCは呼吸器外科専門医申請資格として申請可能です
ASCVTS2013 Postgraduate Course 2013年4月4日(神戸)
*early registrationの締切り:3月1日 登録はこちら - 2013年02月27日
呼吸器専門医認定申請(申請期間:2013年4月1日〜7/1)
日本呼吸器学会入会特例が最終となります。(日本呼吸器学会の入会期限が2013年3月末まで延長になりました)
2012年
- 2012年12月01日 呼吸器外科専門医制度改正のお知らせ
- 2012年07月31日 平成24年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について(胸膜肺全摘術)
- 2012年03月12日
日本呼吸器学会呼吸器専門医認定申請(申請締切:2012年7月1日)
―外科系医師特例措置について― - 2012年02月01日 日本呼吸器外科学会雑誌電子査読化のお知らせ
- 2012年01月06日
認定修練施設(基幹施設および関連施設)の現況報告について
提出期間:2012年1月10日(火曜日)〜2月末日
2011年
- 2011年11月01日 日本呼吸器外科学会認定登録医 登録申請のお知らせ
- 2011年05月18日 呼吸器外科専門医 申請のお知らせ
- 2011年05月16日 2010年度学術調査にご協力お願いします(締切:2011年6月30日)
- 2011年04月07日 第28回日本呼吸器外科学会総会の開催についてお知らせ
- 2011年04月06日 この度の震災による専門医申請書類の紛失などの調査
- 2011年03月23日 東北関東大震災被災地にお住まいの胸部外科疾患患者に対する支援【支援可能施設リスト】
- 2011年03月23日 会員安否情報(2011年4月1日更新)
- 2011年03月22日 評議員の皆様へ:評議員会開催案内の委任状提出趣旨説明について
- 2011年03月18日 東北関東大震災被災地にお住まいの胸部外科疾患患者に対する支援
- 2011年03月14日 東北地方太平洋沖地震で被災なされた会員の皆様へ