病院の概要

一戸病院認知症疾患医療センター

当院では、岩手県の指定を受け、2021年4月より地域医療福祉連携室内に「地域型認知症疾患医療センター」を設置しました。

認知症疾患医療センターは、認知症の患者様とそのご家族が、住み慣れた地域で安心して生活ができるよう、都道府県が指定する病院に設置されるもので、認知症疾患における専門医療機関のひとつです。

一戸病院認知症疾患医療センターの体制

認知症疾患医療センター長 : 小井田潤一(医師)

スタッフ : 佐々木由佳(医師)、地土井健太郎(医師)、渡部亜里紗(公認心理師)

亀山歩美(精神保健福祉士)、樋口優(精神保健福祉士)

業務内容

1.専門医療相談

2.認知症の鑑別診断

3.認知症状の急性期対応

4.関係機関との連携

5.研修会の開催

相談窓口

【場所】岩手県立一戸病院 地域医療福祉連携室内

【電話】0195-32-3153(センター直通)

【受付時間】月曜日〜金曜日(祝・年末年始を除く)9:00〜16:00

【相談料金】無料

(注記)ご本人、ご家族だけでなく、医療・福祉・介護関係者の方もご相談いただけます。

認知症疾患医療センターパンフレット

上に戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /