当院は予約制となっておりますので、「予約受付」にて事前にご予約をお願いします。
当日受診希望の方は「総合案内」へご相談ください。
他の医療機関で治療中のかたは、かならず「紹介状」をお持ちください。
また、当院は救急指定医療機関ですので、診療科によっては紹介状がない方の予約をお受けできない場合があります。
事前にお問い合わせください。
月曜日〜金曜日 8:30〜15:30
本館1階「総合受付」の14番窓口です。
予約受付 電話: 0176-23-5796
他医療機関からの紹介状をお持ちのかたは優先して受診予約を入れることができます。
紹介状をお持ちの上、本館1階「初診・紹介受付」にお越しください。
土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始
令和2年4月の国民健康保険法等の改正により、一般病床が200床以上の地域療支援病院の初診時と再診時の選定療養費の徴収が義務化されました。
当院は対象医療機関として、令和4年10月1日から料金を改定いたします。
詳しくは下記の「初診・再診のかたへ」をご覧ください。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
「初期の治療は地域の診療所や医院で、高度・専門治療は病院で行う」という医療機関の役割分担の推進を目的に厚生労働省で制定された制度です。
令和2年4月の健康保険法改正により、200床以上の地域医療支援病院(当院該当)では、保険適用の診療費とは別に下記の料金を患者様より負担いただくことが義務付けられました。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
初診のかたで紹介状をお持ちでない場合、非紹介患者初診料としてご負担いただきます。
ただし、緊急その他やむを得ない事情(受診後そのまま入院された等)により、他の医療機関の紹介状なしに来院した場合はこの限りではありません。
治療により症状が安定した患者様につきましては、他の医療機関に紹介を行っておりますが、患者様のご希望で引き続き当院を受診される場合、再診加算料としてご負担いただきます。
これを機会にかかりつけ医を持ちましょう!
当院ではオンライン資格確認を行う体制を有しています。
マイナンバーカードをお持ちのかたは保険証確認の際、ご利用ください。
また、患者さんの受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。
令和6年6月診療報酬改定により、以下のとおり算定しております。
医療情報取得加算 1点(初診時 月1回)
(再診時 3月に1回)
十和田市立中央病院では、宗教上の理由により輸血を拒否する患者さんの意思を尊重し、できるだけ輸血を伴わない最善の処置を行いますが、生命維持に不可欠な場合は輸血を行う(相対的無輸血の)方針を取っております。
この方針を受け入れることのできない患者さんには安全な医療を確約できないため、転院を勧めます。
十和田市立中央病院では、入院中の患者さまの安静が保たれるように面会時間を定めております。
他の患者さまにご迷惑がかからないよう、また、医師や看護師の治療の妨げにならないよう、面会時間を厳守いただきますようご理解とご協力をお願いいたします。
また、面会時間内であっても回診中の場合はお待ちいただくことがありますのでご了承ください。
面会時間:15:00〜19:00
十和田市立中央病院では、セキュリティ保持のために、面会・お見舞いにいらした方に「面会シール」をお渡ししております。
面会・お見舞いの方は、まずはじめに、下記の場所で受付をお願いします。
なお、受付する際に記載する受付票は、印刷し事前に記入したうえでご持参いただくことも可能です。
月曜日〜金曜日
15:00〜17:00 総合受付
17:00〜19:00 防災センター(病院西側)
土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始
15:00〜19:00 防災センター(病院西側)
※(注記)医師働き方改革実施へ向けての当院の取り組みは以下のとおりです
1:複数の担当医がいる診療科では、土日・祝日は主治医が回診しないことがあります。(主治医以外の医師が回診いたします)
2:癌終末期などで入院中の方の、夜間・休日のお看取りに関しては、主治医ではなく、日当直医が代行することがあります。
3:手術・検査を含む病状の説明は、できるだけ勤務時間内に行うよう指導していますので、ご協力をお願いいたします。
駐車場のご利用について
入口は官庁街通り(駒街道)からのみです。
出口は、北口と西口があります。混雑していたり、故障などがございましたら、もう一方の出口をご利用されると便利です。
駐車料金は1日1回200円です。ただし、駐車時間30分以内は無料です。
日付が変わると料金が加算されます。長時間のご利用にはご注意ください。