事務局からのお知らせ

事務局会議の一コマ 岩手県担当、事務局代表のご紹介

2025年8月20日

写真向かって左 第8代事務局代表 篠木勝利(岩手県医師支援推進室 医師支援推進担当課長)

同右 板倉 宏樹(岩手県医師支援推進室 主任行政専門員)

岩手県では以下の7施設で支援医を募集しています

被害を受けた沿岸部、それを支えた内陸部、いずれも広大な県土を有する岩手の広さとともに

その温かい地域性を実感されに来ませんか!

岩手県立釜石病院

ラグビーと鉄の街で有名な釜石、新日鉄釜石ラグビー部は昭和60年までに通算8度の日本一に!

岩手県立久慈病院

じぇじぇじぇ! NHK「あまちゃん」で一躍脚光を浴びた久慈市、そのロケ地めぐりは如何ですか!

岩手県立遠野病院

遠野は、遠い昔よりカッパが住んでいるとかいないとか、柳田国生「遠野物語」の世界を堪能ください!

岩手県立胆沢病院

胆沢(いさわ)病院は奥州市の基幹病院、大谷翔平選手の生まれ故郷ですね! 大谷と一緒にふるさとを応援しよう!

岩手県立磐井病院

厳美渓(げんびけい)猊鼻渓(げいびけい)のある一関、断崖絶壁がそびえる渓谷の舟下りや空飛ぶだんごが待ってます是非、岩手県内陸部の基幹病院 磐井(いわい)病院へ!

岩手県立高田病院

奇跡の一本松は、復興のシンボル、四階建ての四階まで津波に襲われた高田病院は、高台に移転し、力強く地域を守ってくれています

岩手県立大船渡病院

言わずと知れた気仙医療圏の基幹病院、かごめの玉子、以外にも美味しいものたくさんあります

風光明媚な大船渡へ是非!

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /