水谷 恭史
| 名前 | 水谷 恭史 |
|---|---|
| カナ | ミズタニ キョウジ |
プロフィール
1972年生まれ。大阪弁護士会所属(修習期:新61期)。1996年大阪大学人間科学部卒業、毎日新聞社入社。2003年毎日新聞社退社。2007年京都大学法科大学院修了。2008年弁護士登録。2015年しんゆう法律事務所(現:後藤・しんゆう法律事務所)に入所。現在に至る。日本弁護士連合会刑事弁護センター幹事、近畿弁護士会連合会刑事弁護委員会委員長(2024年4月〜)、大阪弁護士会刑事弁護委員会委員長(2024年4月〜)。主な著作に、「NOON摘発の状況と弁護団の主張―風営法ダンス営業規制問題を考える」憲法理論研究会編『対話と憲法理論』(敬文堂、2015年)、『コンメンタール可視化法 改正刑訴法301条の2の読解と実践』(共同執筆、現代人文社、2017年)、「越境捜索と令和3年最高裁決定 刑事弁護実務の観点から―データ証拠の収集行為を統制し得ない現行刑訴法の限界」指宿信=板倉陽一郎編『越境するデータと法―サイバー捜査と個人情報保護を考える』(法律文化社、2023年)など。