メインメニューをスキップ
HACCPとは
Hazard
Analysis and
Critical
Control
Pointの略称で、日本語では「危害分析重要管理点」と訳します。
国際的に推奨されている食品の衛生管理の手法で、全国的にHACCPの普及が進められています。
新潟県としても、HACCP導入に対する事業者へのアドバイスを行うなど、HACCPに取り組む事業者を支援する取組を実施しています。
NEXT
HACCPの特徴
新潟県内でHACCPに取り組む食品事業者の紹介(令和元年度紹介施設)
令和元年度「知って・もらって・HACCP(ハサップ)キャンペーン」特設サイトからご覧ください。
新潟県内でHACCPに取り組む食品事業者の紹介(平成30年度紹介施設)
平成30年度「知って・もらって・HACCP(ハサップ)キャンペーン」特設サイトからご覧ください。
お問合せ先
新潟県福祉保健部生活衛生課食の安全・安心推進係
電話025-280-5205
Copyright(C)1996-2005 Niigata Prefectural Government. All Rights Reserved.本文へ戻るメインメニューへ戻る