輸入食品のリステリア菌の検査結果について
県内に流通している非加熱食肉製品(輸入品)及びナチュラルチーズ(輸入品)を収去して、リステリア菌検査を実施しました。その結果、検査したいずれからもリステリア菌は検出されませんでした。
食品衛生法に基づき非加熱食肉製品及びナチュラルチーズ(ソフト及びセミハードに限る。)について、成分規格が定められています。
成分規格 リステリア・モノサイトゲネス(1gあたり) 100以下(ただし、容器包装に入れた後、加熱殺菌したもの又は飲食に供する際に加熱するものは、この限りでない。)
注釈1
自然界に広く分布し、低温や高い食塩濃度でも発育できる細菌である。
注釈2
日本ではリステリア菌による食中毒の事例はないが、海外では、患者数10人以上の集団発生事例はチーズなどの乳製品が最も多い。
注釈3
リステリア症は、髄膜炎・敗血症・流産などの症状が出る。
注釈4
感染しても健康な成人はほとんど発症しないが、高齢者・免疫機能が低下している者は少ない菌量でも発症することがある。
検査結果
?? |
食品 |
原産国 |
収去日 |
結果の
適否 |
1 |
ナチュラルチーズ(カマンベールチーズ) |
デンマーク |
R2.11.24 |
適 |
2 |
ナチュラルチーズ(カマンベールチーズ) |
フランス |
適 |
3 |
ナチュラルチーズ(ブルーチーズ) |
イタリア |
適 |
4 |
ナチュラルチーズ(クリームチーズ) |
アメリカ |
適 |
5 |
ナチュラルチーズ(マスカルポーネチーズ) |
イタリア |
適 |
6 |
ナチュラルチーズ(クリームチーズ) |
アメリカ |
R2.11.30 |
適 |
7 |
ナチュラルチーズ(クリームチーズ) |
デンマーク |
適 |
8 |
非加熱食肉製品(生ハム) |
イタリア |
適 |
9 |
ナチュラルチーズ(チェダーチーズ) |
イギリス |
適 |
10 |
ナチュラルチーズ(クリームチーズ) |
アメリカ |
適 |
Copyright(C)1996-2005 Niigata Prefectural Government. All Rights Reserved.本文へ戻る メインメニューへ戻る