宮坂家の食卓

真澄で乾杯! 還暦お祝い!

三月も最終日となり、今月のおさらいをしてみました。
四分の一過ぎて振り返るとなんとパーティーの多かったこと。
パーティーというよりは宴会?飲み会?
フランス、アルルのレストラン「ラシャシュニエット」のアルマンが
真澄のお酒とのコラボ料理のお披露目をしてくれました。」
勿論、主催はプリオコーポレーション!
相変わらず体にやさしいお料理!
週末には、息子世代の老舗の方々が「日本の食」を表に
調味料・お茶・蒲鉾・レストラン・・・・
七名ほどで「宮坂家の食卓」へ来てくださいました。
諏訪湖のワカサギの南蛮漬けから、乾物料理・・・
酒粕でつけた生ハム 醤油粕でつけた生ハム・・・・
海こそなけれのおもてなしで、夜な夜な・・・
朝食にはスープに地物のわさび菜のサラダ レモンカードに パン・・・・
父の還暦のお祝いには、主人の兄弟夫婦も集まりとても賑やかな宮坂家となりました。
先週は「パークハイエット で真澄の会」海外の方向けで 小規模でしたが
充実した「真澄の会」でした!
これからの諏訪は「御柱祭り」が控えているので
ここの所、少々体調を整えなくてはいけません

カテゴリ:

タグ:

2016年3月31日 16:57


文字サイズ変更

検索

このブログ記事について

このページは、宮坂公美が2016年3月31日 16:57に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「真澄で毎日パーティーに宴会に!」です。

次のブログ記事は「諏訪の御柱祭りは真澄で!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

宮坂 公美
衣食住に大変興味深く特に、食・器に関しては貪欲極まりない両親の元で育ち大学時代に様々なジャンルの料理教室に通い、母の教えの下父のお客様への「おもてなし」は日常茶飯事。

大学卒業後、ご縁があって当年結婚、三人の子育て中、三番目が小学校へ入学を機に、私も社会人一年生に。

「酒のある和やかな食卓」をテーマにCella MASUMIオープン
信州が好き・人が好き・お酒が好き。





AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /