宮坂家の食卓

セラ真澄の事故後

RIMG0647.JPG

RIMG1276.JPG


今日 真澄の大晦日!9月30日

「年頭に申しましたが、今年の私には不運がつきまとっているようで・・・・」
と社長の大晦日の挨拶朝礼が始まりました

たしかに、我が家でも話題になっていた事でした。
でも、しょうがない事

来るものは拒まず、しかし踏み台にして
大きくなろうね!

といってはいたものの
本当に今年の様は人生最大!

しかし、悪いことばかりではありません
たくさんの良い出会いを頂き
美味しいものをたくさん頂き
社員が一丸となることが出来
美味しいお酒を作ることが出来
等々・・・・・

たくさんの素晴らしいものも得たわけですから
贅沢をいってはいけません

明日、真澄の80期が始まります
仮店舗では

伊那の陶芸家 島 るりこさんの作品を中心に展示

さらに、昨年に引き続き
みんなに元気をいただける展示会を開催いたします

大好きな家族「酒井家の展示会」です。

今年の春には義父の似顔絵を描いてくれました

義父の似顔絵 RIMG0643.JPG

タグ:

2010年9月30日 19:13


文字サイズ変更

検索

このブログ記事について

このページは、emtが2010年9月30日 19:13に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「真澄事故後 仮店舗」です。

次のブログ記事は「viva酒祭り」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

宮坂 公美
衣食住に大変興味深く特に、食・器に関しては貪欲極まりない両親の元で育ち大学時代に様々なジャンルの料理教室に通い、母の教えの下父のお客様への「おもてなし」は日常茶飯事。

大学卒業後、ご縁があって当年結婚、三人の子育て中、三番目が小学校へ入学を機に、私も社会人一年生に。

「酒のある和やかな食卓」をテーマにCella MASUMIオープン
信州が好き・人が好き・お酒が好き。





AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /