ディメトロドン
ディメトロドンは恐竜が繁栄するよりもずっと前、ペルム紀前期(2億8150万年〜2億5610万年前)に生きていた肉食の哺乳類型爬虫類(単弓亜目・盤竜類・スフェナコドン科)。全長3.5メートルもあった大型の動物です。
おもちはエアーフィックス社の恐竜プラモデルシリーズのディメトロドンを完成させました。このシリーズはずいぶん古く、発売されたのは30年くらい前かも。このプラモデルは中古プラモデル専門店のD-Forceの通信販売で買いました。古いプラモデルなのに全体の雰囲気が本当の生き物ののようで、やっぱり「さすがエアーフィックス!」という感じです。エアーフィックスの恐竜シリーズはアンキロサウルス(1号室の1)、ディメトロドン(これ)、トリケラトプス、ブロントサウルス、ステゴサウルス、ティラサウルスがあるよ。館長が持っていない種類もあるんです。全部作ってみたいなぁ。
おもちゃのデータ
●くろまる生物名前
ディメトロドン
●くろまるシリーズ
エアーフィックス(AIRFIX)
●くろまる前後長さ 26 cm
●くろまる左右長さ 7 cm
●くろまる上下長さ 10.5 cm
●くろまるメーカー AIRFIX
●くろまる購入場所 D-Force
●くろまる購入価格 800円
●くろまる購入時期 1999年11月
●くろまる展示品数 378個目
●くろまる改定日付 2003年 3月22日
[
画像:箱]
◆だいやまーく各ページの内容は、記事を書いた当時(改定日付)のものです。
Copyright(C) Dino Toy Museum. All rights reserved.