【運営】:認知症介護研究・研修センター(東京、大府、仙台)
我が国の認知症介護に関する研究・研修の中核的機関として
平成12年度に厚生労働省により設置されました
    • 文字サイズ

認知症とは? 認知症の種類と原因は? 認知症がどのような病気で、認知症の方にはどう接するのがよいのか。認知症を正しく理解いただくために、認知症の人の立場に立ち、そのうえで認知症の人のその人らしい暮らしを実現するための基礎的な知識をご紹介しています。

認知症を知る

認知症がどのような病気で、認知症の方にはどう接するのがよいかご存知でしょうか。ここでは、認知症という病気を正しく理解するための基礎知識(医学、介護、環境、予防など)をコラム形式で紹介しています。

動画で学ぶ認知症「知ってなるほど塾」

「認知症介護」に関連する基礎的な知識を「事例」をもとに内容を理解するという構成になっています。内容は「ナレーション」と「アニメーション」によって解りやすく表現しました。1テーマは10〜15分程度でご覧いただけます。最後に、「自己確認テスト」を行うことによってテーマの理解度を確認することができますので学習教材としても活用いただけます。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /