技術トップメッセージ
サステナブル社会の創出への挑戦・変革
大日精化グループは、社会と企業の持続的な成長には新しい価値を創出し、社会的責任を果たすことが必要だという原点に立ち返り、変化する経済環境にも迅速に対応できる事業基盤を強化し、お客様と新たな価値を共創し、快適でサステナブルな社会を創出する化学メーカーとなるべく、積極的に研究開発を進めています。
本中期経営計画のミッション「技術力を生かしニッチマーケットで社会に貢献し続ける」、「サステナブル社会の実現に向けた課題解決と新たな価値創造に取り組む」を体現するため、前中期経営計画から「技術主導による競争優位性の確保」を掲げています。
この実現のため、2025年4月に技術機構は組織改編を実施しました。ミッションは明確で、オープンイノベーションなどから次世代素材と製品の開発力を強化し、早期に事業創出することです。この組織改編では従来の研究開発テーマの改廃も行い、保有技術ごとの体制から開発ステージごとの組織に改め、製品開発においては、事業機構の技術部門と融合した組織としました。技術機構が一丸となり、新製品・新事業への「挑戦・変革」に取り組むことで素材・製品の早期事業化を目指します。
青柳 太洋
公正な研究活動及び公的研究費の管理について
当社は研究活動における不正行為を防ぐために、公的研究費の管理・運用について適切な体制を構築しています。
公正な研究活動に関するお問い合わせは、「お問い合わせ」の「その他のお問い合わせ」から受け付けています。