北海道町内会連合会(道町連)とは
北海道町内会連合会(道町連)は、道内の市区町村を単位とした連合町内会等による【正会員】、単位町内会・自治会による【準会員】で構成されています。
道内の町内会活動の活性化を図り、誰もが安心して暮らせる住みよいまちづくりをめざして事業を行っています。
市区町村連合町内会とは、市区町村内にある単位町内会・自治会やブロック(地区)連合町内会が一つにまとまった組織です。
市区町村連合町内会組織は、全道の132市区町村において結成されており、主に「単位町内会間の連絡調整・連携」、「情報の収集・提供」の役割と機能を果たしています。
道町連の運営体制
道町連の運営体制は、次のとおりです。
総会は正会員組織の代表者で構成されています。
役員は、会長1名、副会長5名を含む理事21名と監事2名であり、総会において選出されています。
なお、道内を道南・道北・道東・道央・札幌の5ブロックに分け、各ブロックから副会長を含む理事が選出されています。
さらに、共済事業をすすめるうえでの共済運営委員会と共済審査委員会を設けています。
定款・諸規程・役員名簿
Copyright (C) 2001 北海道町内会連合会 All Rights Reserved.
一般社団法人 北海道町内会連合会
〒060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目1番地
かでる2.7 3階
TEL (011)271-3178 FAX 271-3956