ここから本文です。
更新日:2025年4月25日
健康福祉部社会福祉課
業務内容と連絡先
いきがい福祉総務係
業務内容
- 地域福祉計画及び施策の企画調整
- 地域総合援護システムの推進
- 戦傷病者・戦没者遺族等の援護
- 軍人等恩給・遺族扶助料・弔慰金
- 海外引揚者の援護
- 災害見舞金・弔慰金及び災害援護資金等の取扱
- 避難行動要支援者名簿の登録
- 社会福祉統計
- 日本赤十字社
- 総合福祉会館の運営指導及び連絡調整
- 福祉団体等の指導育成及び連絡調整
- 保護司会
- ボランティア団体の育成指導
- 社会福祉法人の設立等の認可及び指導監査
- 在宅福祉相談
- ひとり暮らし老人等緊急通報システム(安心見守りコール)
- 在宅寝たきり老人等紙おむつの給付
- 老人クラブへの助成
- 敬老会行事
- 長寿祝金等の支給
- 老人福祉センター(千寿園)
- 養護老人ホームへの入所
- 生きがいデイサービス事業
- 自立支援配食サービス事業
連絡先
- 電話番号:0791-43-6809
- ファックス番号:0791-45-3396
- メールアドレス:ikigai@マークcity.ako.lg.jp
(注意)スパムメール(迷惑メール)対策のため、一部を画像としています。
窓口の場所
保護支援係
業務内容
- 生活保護法に基づく援護措置
- 民生委員・児童委員
- 主任児童委員及び地域福祉推進委員
- 行旅病人・行旅死亡人・行旅困窮者の取扱
- 生活困窮者自立支援法に基づく援護
連絡先
- 電話番号:0791-43-6807
- ファックス番号:0791-45-3396
- メールアドレス:hogo@マークcity.ako.lg.jp
(注意)スパムメール(迷惑メール)対策のため、一部を画像としています。
窓口の場所
障がい福祉係
業務内容
- 障害者総合支援法に基づく自立支援給付
- 身体障害者福祉法・知的障害者福祉法・児童福祉法・精神保健及び精神障害者福祉に関する法律・発達障害者支援法に基づく援護
- 障がい者福祉プラン・障がい福祉計画・障がい児福祉計画
- 難病患者等居宅生活支援
- 障がい者(児)更生援護
- 身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者相談員
- 身体障害者・療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳
- 市条例に基づく年金・手当等の給付
- 特別障害者手当等
- 重度心身障害者等介護手当
- 補装具・日常生活用具・紙おむつ・寝具の給付及び貸与
- 安心見守りコール
- 障がい者自動車・住宅改造
- 障がい者社会参加促進交通費助成金
- 手話通訳者の設置・派遣・養成
- 心身障害児(者)歯科診療所
- 心身障害児療育事業
連絡先
- 電話番号:0791-43-6833
- ファックス番号:0791-45-3396
- メールアドレス:shougai@マークcity.ako.lg.jp
(注意)スパムメール(迷惑メール)対策のため、一部を画像としています。
窓口の場所
社会福祉協議会
連絡先
- 電話番号:0791-42-1397
- ファックス番号:0791-45-2444
障害福祉サービス事業所