1992年11月
ブラジル入賞者招待(第2回作文コンクール)
○しろまる日本の受賞者と電力館・都庁等見学、交流
○しろまる日本の受賞者と電力館・都庁等見学、交流
1994年8月
第1回アジアこども会議
1995年8月
第2回アジアこども会議
1996年8月
第3回アジアこども会議
1998年7月
第5回アジアこども会議
■しかくテーマ:『ゴミとリサイクル』
■しかくテーマ:『ゴミとリサイクル』
1999年8月
第6回アジアこども会議
■しかくテーマ:『私たちの身近で考える地球環境問題』
★こどもアジェンダ21宣言書:「見直そう!私たちの生活 始めよう!環境に優しいこと」
■しかくテーマ:『私たちの身近で考える地球環境問題』
★こどもアジェンダ21宣言書:「見直そう!私たちの生活 始めよう!環境に優しいこと」
2000年7月
第7回アジアこども会議
■しかくテーマ:『身近なところから環境問題を考えよう』
★こどもアジェンダ21宣言書:「私からはじめよう!元気な地球をとりもどすため大人もちゃんとじかくをもって協力しましょう」
■しかくテーマ:『身近なところから環境問題を考えよう』
★こどもアジェンダ21宣言書:「私からはじめよう!元気な地球をとりもどすため大人もちゃんとじかくをもって協力しましょう」
2006年7月
第13回アジアこども会議 (240KB)
■しかくテーマ:『富士山から環境を考える身近な環境問題』★私たちは、行動することによってゴミのない地球を目指します。
■しかくテーマ:『富士山から環境を考える身近な環境問題』★私たちは、行動することによってゴミのない地球を目指します。
2013年8月
第20回アジアこども会議
■しかくテーマ:『身近で取り組んでいるエコ活動』
★身近な所からE C O 活動 〜太陽は蛍光灯が嫌いです〜
■しかくテーマ:『身近で取り組んでいるエコ活動』
★身近な所からE C O 活動 〜太陽は蛍光灯が嫌いです〜
2014年8月
第21回アジアこども会議
■しかくテーマ:『水』
★節水すれば いろいろ節約 水は地球のたから物
■しかくテーマ:『水』
★節水すれば いろいろ節約 水は地球のたから物
2015年8月
第22回アジアこども会議
■しかくテーマ:『地球温暖化』
★再生可能エネルギーで今を保てる地球を築こう
■しかくテーマ:『地球温暖化』
★再生可能エネルギーで今を保てる地球を築こう