生物多様性センター(環境省 自然環境局)

生物多様性センター

環境省自然環境局生物多様性センターでは、わが国の植生、動植物の分布、河川・湖沼、干潟、サンゴ礁などについて基礎的な調査やモニタリングを実施しています。

生物多様性情報システムJIBIS
各種情報
生物多様性とは 調達情報
新着ニュース 一覧で見る
2025年6月17日
Zukku 自然環境保全基礎調査
昆虫30種の分布を調べる市民調査 「緑の国勢調査!みんなで虫らべ2025」を11月まで実施します。2000年以降の写真でも報告できます。ぜひご参加ください。
2025年10月10日
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
沿岸域調査速報(磯・アマモ場)を掲載しました。
2025年10月6日
ガンカモ類の生息調査
R6年度(第56回)調査の確定値を掲載しました。
2025年9月30日
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
陸生鳥類調査情報Vol.17 No.1を掲載しました。
2025年9月12日
Zukku 環境DNA
「MiFish法に係る誤同定チェックシート」改訂版(ver.1.3)及び「Amph16S法に係る誤同定チェックシート」(ver.1.0)を公開しました。
2025年8月15日
Zukku 「夏休み自由研究プロジェクト」ミニブックを配布中!
ミニブックの内容はこちらをチェック
2025年4月25日
モニタリングサイト1000モニタリングサイト1000
第4期とりまとめ報告書概要版パンフレットを公表しました。
2025年6月18日
Zukku 8月2日(土)に生物多様性まつりを開催します!
詳しいプログラム内容はチラシをチェック
皆様のご参加をお待ちしています。
2025年6月18日
Zukku 定期プログラム開催のお知らせ
7月〜11月の間で4回、自然体験プログラムを開催します。
皆様のご参加をお待ちしています
2025年6月9日
ガンカモ類の生息調査
R6年度(第56回)調査の速報値を掲載しました。
2025年5月27日
Zukku自然環境保全基礎調査
淡水魚類を対象とした環境DNA調査結果のうち、速報性が必要と思われる外来生物に関してお知らせします。 お知らせはこちら

標本収蔵

インターネット自然研究所
(ライブ画像)

PAGETOP

環境省自然環境局 生物多様性センター 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田剣丸尾5597-1

Tel:0555-72-6031 | Fax:0555-72-6035

トップページ | プライバシーポリシー | 利用規約 | お問い合わせ・ご意見 | 地図・交通案内

All rights Reserved, Copyright Ministry of the Environment.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /