このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

更新日:2023年8月25日

ここから本文です。

(龍野土木)道路防災対策

道路は日々のくらしを支えるだけでなく、災害時の緊急輸送を支える重要な社会基盤であり、南海トラフ地震や頻発する豪雨災害などに備え、災害に強い安全な道路ネットワークの構築が喫緊の課題となっています。

このため、龍野土木事務所では道路の防災機能強化に取り組んでおり、中でも、管理数が多く被災した場合、復旧に時間がかかる橋梁の耐震補強や法面崩壊・落石などで通行止めにつながる法面防災対策を計画的に進めています。

事例(法面防災対策)

<落石防止網>

[画像:落石防止網]

<落石防護柵>

[画像:落石防護柵]

事例(橋梁耐震対策)

<橋脚巻立工>

[画像:橋梁巻立工]

お問い合わせ

部署名:西播磨県民局 龍野土木事務所 道路課(たつの市、太子町)、宍粟事業所道路担当(宍粟市)

電話:道路課:0791-63-5218、宍粟事業所:0790-62-0049

FAX:道路課:0791-63-2958、宍粟事業所:0790-62-8904

Eメール:tatsunodoboku@pref.hyogo.lg.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /