このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > 組織情報一覧 > 企画部 > 企画部 デジタル戦略課

更新日:2025年10月10日

ここから本文です。

企画部 デジタル戦略課

業務内容

全庁横断的にデジタル施策を推進するとともに、ICT・データ利活用により地域課題を解決する地域DXに市町・企業と連携して取り組みます。また、デジタルデバイド(情報格差)の解消のため、高齢者等を対象としたスマホ講習会の実施や、5G基地局の整備促進等に取り組みます。

問い合わせ先

〒650-8567

兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1(3号館12階)

班名

分掌事務

電話番号

FAX・E-mail

企画班

1.スマート兵庫戦略の推進に関すること

2.県のデジタル施策の調整に関すること

3.データ利活用に関すること

4.通信の利用環境に関すること

5.放送の受信環境に関すること

6.生成AIに関すること

078-362-9357

FAX:

078-362-3931

E-mail:

digital_s@pref.hyogo.lg.jp

地域DX支援班

1.地域DXの推進に関すること

2.市町のDX支援に関すること

3.DX推進リエゾンに関すること

4新しい地方経済・生活環境創生交付金(デジタル実装型)に関すること

5.デジタルデバイド対策に関すること

6.GIS、3次元データの活用に関すること

7.ローカル5Gの活用促進に関すること

078-362-9250

主要施策等

スマート兵庫の実現

県全域でデジタル実装を加速化し、県民誰もがデジタルの恩恵を享受でき、自らのニーズに応じたサービスを選択できる社会の実現(地域DX)を目指す「スマート兵庫戦略」を推進しています。

地域DXの支援

行政のデジタル化

県民の利便性向上と行政事務の効率化を図る観点から、県勢や県行政に関するオープンデータの可視化や生成AI等を活用した業務の効率化等を推進しています。

デジタル社会を支える基盤の強化

5G等の情報通信基盤の整備や高齢者等向けのスマホ講習会の開催等を通じて、誰もが安全・安心にICTとデータの恩恵を享受できる基盤の強化に取り組んでいます。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /