このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ここから本文です。
兵庫県では、健康的な食生活のあり方や農業・農村の役割、食料問題を考え、ごはんを中心とした日本型食生活の良さを広く県民にご理解いただくために、「おいしいごはんを食べよう県民運動(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)」を推進しています。
この運動の一環として、「お米・ごはん」を中心とした健康的な「日本型食生活」を推進するとともに、食や「農」の大切さを広く県民にアピールするため、「令和5年度お米・ごはん推進フォーラム」を開催します。
ラジオDJ中野耕史(なかのこうじ)さんの司会進行のもと、料理芸人クック井上。(くっくいのうえ)さん、食育アドバイザーの資格も持つ元陸上選手の小林祐梨子(こばやしゆりこ)さん、管理栄養士でもある山下陽子(やましたようこ)准教授に、こどものための「ごはん食」について語ってもらいます。
あわせて、令和5年度(第26回)お弁当・おむすびコンテストの最優秀賞受賞者に対する表彰式を実施します。
みなさま、ぜひご参加ください(事前申込不要です。)
[画像:R5_okomeforum_chirashi.pdf]
おいしいごはんを食べよう県民運動推進協議会、兵庫県米穀事業協同組合、兵庫県
| 日時 |
令和6年2月17日(土曜日)13時30分〜15時30分 |
|---|---|
| 場所 |
スペースシアター(神戸ハーバーセンタービル地下1階)[神戸市中央区東川崎町1丁目3番3号]
|
| 定員 |
席数100 事前申込不要 |
| 参加料 | 無料 |
| その他 |
|
|
13時00分〜 |
開場 |
|---|---|
| 13時30分〜13時40分 | 開会 |
| 13時40分〜14時00分 |
令和5年度(第26回)お弁当・おむすびコンテスト表彰式 |
| 14時15分〜15時30分 |
パネルディスカッション「こどもの体づくりとごはん食」 司会進行:中野耕史(KissFMKOBEサウンドクルー) パネラー:山下陽子(神戸大学農学研究科准教授、おいしいごはんを食べよう県民運動推進協議会理事、NPO法人兵庫農漁村社会研究所副理事長) クック井上。(料理芸人、農林水産省国産食材応援FANバサダー) 小林祐梨子(KissFMKOBEサウンドクルー) プロフィール(中野耕史氏) サービス介助士インストラクター・防災介助士インストラクター。 プロフィール(山下陽子氏) 管理栄養士の資格を持ち、食による健康維持に関わる教育研究に従事。 プロフィール(クック井上。氏) フードコーディネーター・野菜ソムリエ・食育インストラクター・こども成育インストラクター等、食の資格を8つ所有する本格派料理芸人。 プロフィール(小林祐梨子氏) 元陸上競技選手・陸上競技解説・一般財団法人兵庫陸上競技協会理事。 |
| 問い合わせ先 |
お米・ごはん推進フォーラム事務局 (兵庫県農林水産部流通戦略課内) |
|---|---|
| 電話 | 078-362-3444(月曜日〜金曜日10時00分〜16時00分) |
| Webサイト | https://www.kiss-fm.co.jp/gohan-forum2024/(外部サイトへリンク) |
お問い合わせ
おすすめ記事
RECOMMENDED