民放で云う「テレビ東京」的なサイトを目指すネタ系ウェップログ&たまに日記でうっほっほ
RSS更新情報
[フレーム]
« 前の記事:
なんと アライグマたちが がったいして
:次の記事 »
あなご獣
2006年
3月17日
3月17日
[画像:2006031701.jpg]
→ZizA.rUより取得。
「本当にモデルにしたのか」と聞かれたら、笑顔で「No」としか言えませんが、
もしかしたら当たってるかもしんないと思えるほどのジャストフィットぶり。
そう仮定すると、
材料をろくろの上に置いて回す。
↓
高速回転させる。
↓
一気に子供の顔を側面に押し付ける。
と云った過程で作ったから、子供の前髪が立ってるのかーと辻褄は合う訳ですが、
良く見たら原材料が木材じゃねーかと思った時点で考えるのを止めた。
カテゴリ「画像」の最新記事
« 前の記事:
なんと アライグマたちが がったいして
:次の記事 »
あなご獣
最新記事一覧
- 定年退職する教師に対してハカで送別するニュージーランドの学生一同
- 窓の外にいる鳥を見つめて、ぬこは何を想うのか。 ところで何かもがいてますよ
- ロシアンレッカー車の無慈悲なレッカー風景
- くるくる回るぬこ
- 漁業船が仕掛けた網を引き上げると中にアシカが入ってた
- クソ酸っぱい飴「Warheads」を犬に舐めさせてみた
- 学習能力皆無のアルパカ二匹、足を踏み外してプールに入水
- 文字通りイエローカードから逃れる事が出来た古き時代のサッカーゲームの映像
- 寒くても笑顔で我慢するよ
- 流れてくる水をなんとか堰き止めようとがんばる犬、どだい無理な話だった
- 本物すら騙されるほどの完成度
- ベランダの下からエサを貰おうとしているアライグマの集団が狂気
- 男気満ち溢れるムダ毛処理を超スローモーションで
- 自動運転モードで走行中
- お母ちゃん、初めてのVRジェットコースター体験
商品リンク
業界初!人工知能を搭載した近未来商品リンク集その名も
- YOME -
(※(注記)特許出願中)
KLUMA フェイスマスク 動物柄 3D アニマル フルフェイスマスク 目出し帽 速乾 防寒 通気 サバイバルゲーム・自転車・バイク・アウトドア・コスプレ
KLUMA フェイスマスク 動物柄 3D アニマル フルフェイスマスク 目出し帽 速乾 防寒 通気 サバイバルゲーム・自転車・バイク・アウトドア・コスプレ
KLUMA フェイスマスク 動物柄 3D アニマル フルフェイスマスク 目出し帽 速乾 防寒 通気 サバイバルゲーム・自転車・バイク・アウトドア・コスプレ
ポピュラープレイシングス (POPULAR PLAYTHINGS) プレイ・スティックス PPT90000
ポピュラープレイシングス (POPULAR PLAYTHINGS) プレイ・スティックス PPT90000
ポピュラープレイシングス (POPULAR PLAYTHINGS) プレイ・スティックス PPT90000
MINECRAFT マインクラフト レッドストーントーチ型 USB充電器【Minecraft Redstone Torch USB Wall Charger】 [並行輸入品]
MINECRAFT マインクラフト レッドストーントーチ型 USB充電器【Minecraft Redstone Torch USB Wall Charger】 [並行輸入品]
MINECRAFT マインクラフト レッドストーントーチ型 USB充電器【Minecraft Redstone Torch USB Wall Charger】 [並行輸入品]
「Yome」からudoso さんへの新しいメッセージが一件あります
気が付けば2018春
最終更新:
2018年03月29日 10:13 PM
2018年03月29日 10:13 PM
インデックス
人気記事ランキング(月間)
まだデータがありません。
ランダム記事一覧
-
かつてはコアラのマーチだった(2012年11月08日)
-
車載カメラが捉えた発電所事故の瞬間をジョンレノンの「イマジン」に乗せて(2012年02月08日)
-
【skm5th】通り抜けフープ(2005年03月29日)
-
こ、これが無修正動画かっ!(2005年08月02日)
-
車内で繰り広げられた小さき犬とエアコンの戦い(2012年07月26日)
-
犬に見えるけど実はチェーンソーだった犬(2014年02月20日)
-
ダブステップが流れると身体が勝手に反応するぬこ(2012年03月16日)
-
60歳女性、スタンドバイミー中のイノシシに撥ねられる(2007年11月19日)
-
街中に自転車を365日間放置したタイムラプス映像(2012年01月22日)
-
突然のガサ入れに騒然となるキッチンの風景(2016年05月19日)
-
国旗掲揚時の間違ったマナーについて(2006年05月17日)
-
【skm5th】人工呼吸訓練(2005年03月18日)
-
アスファルト舗装できない Act3(2007年01月27日)
-
この団地の建物は何号棟なのでしょうか?(2009年08月07日)
-
犬に水飲み場の主導権を握られわずかな水しか飲めない幼児(男)の映像(2011年04月13日)
-
大型タンクローリーのパーフェクトなUターンの光景(2016年02月18日)
-
良い子は真似してはいけない禁断の技、ウンコエクスプロージョン(2013年05月07日)
-
卓球で1点取っただけで勝利のダンスに酔いしれる男(2009年02月28日)
-
犬、エスカレータを降りるの巻(2012年08月24日)
-
もう少しで飛び越えられそうだけど飛び越えられないジャンプ犬(2011年05月27日)
Copyright© 1998-2025(ビーフ) Sugi-Udoso All rights reserved.
4 件のコメントがあります。
こういう花瓶を写真から作ってくれる会社がアメリカ(だったかな?)にあるみたいですよ。費用は約2万円だとか。
2万円かー、世界に一つしかないって考えると、値段的には妥当なのかな。
でも、本当に作ってくれる所があるんですね、知らなかったですー。
もうテキストの天才。今から更新しようと思いましたが、こんなテキストを見せられた日にはラリって寝るしかない。
1行のコメントを1ページに増やす錬金術師のユウキ先生に褒められるとは感動の極み。
とりあえず、こんなコメント滅多に書けんので、次の日からは通常営業です。